やばいよやばいよー、三河攻めのレポ書いてないの私だけだよー
でもキリが悪いからもうちょっと・・・・。
そういうkaiさん、今頃は小谷攻めでゼェゼェいってると思います
今年は城攻め率減らすとか言っておきながら、
城レポが追いつかないほど、逆に増えてまっせ
ま、楽しいからいいや
ではでは紀伊攻め番外編行きまーす!
予定では和歌山グルメは“茶粥”を食べようと思ってたのですが、
家でつくれるみたいだし、
フォロワーさんの大絶賛もあって“和歌山らーめん”を食べに“井出商店”へいきました。
そしたら、まぁすごい行列
私、初ひとりラーメンでそれも行列でちょいと居たたまれなかったですよ。
なんでも 昔やっていたTVチャンピオンの優勝店とか。
で。「和歌山ラーメンてなんぞや」って話なのですが、
まずは大衆食堂ということらしいです。
これ、帰ってきてから知ったので、大衆食堂初めてのkaiさんてんてこ舞い。
狭いのなんのって
相席なんて当たり前だし、人が一人通るのもやっとです。
もはやパートナーの(?)ボストンバッグはおいてきましたが、
リュックをおろせないほど狭い。
たまたま一人席があいて、そちらにずれるようにお願いされたので荷物は降ろせましたけど。
次にこれ。
早すし \150-
早すしという鯖の押し寿司で、ラーメンを待つあいだコレを食べるみたいです
(食べなくてもいいですが、美味しいです)
この寿司は注文制じゃなくて、テーブルの上に積んであるのでそのまま頂きます。
で、お会計のときに自己申告。
もっとも狭いので席がすぐ分かるので食べ後見て判断されるようです。
フォロワーさん、美味しくて食べ過ぎて、お会計に焦ったとかw
では、いよいよラーメンをば頂きましょう!
中華そば ¥600-
私、実はとんこつしょうゆ味のラーメン初です。
というかとんこつラーメン自体、もしかしたら食べたことないかも。
え?
スガ○ヤの県だろうって?行ったことないんです、ス○キヤ
ほぼ醤油ラーメンばっか食べてるkaiさん、ちょっと衝撃でした。
醤油辛くないけど、味しっかりでチャーシューとろ~。
でもちょいと獣臭さ(?)が鼻につきました。