箕輪城①~搦手口・丸馬出~ | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

2010年11月下旬に北関東攻めを行いました!

ますは“箕輪城”


スタンプは高崎市役所 箕郷支所にあります。



地名に疎いkaiさんはナビさんに「みのさとししょ」と入力し、

跳ね除けられててんてこ舞い!!{なんでヒットしないのぉ!?

(※「みさとししょ」と読みます)


電話番号は控えてた(と思う)けど見つけられなくて、地図を手繰り寄せて探すハメになったんだぜ・・・汗



土日でも西側に休日窓口みたいなのがあるので、バッチリスタンプもらえます。

そこで縄張図付きパンフも調達。




ちょいと迷いましたが、無事駐車場発見。

目指すは城女


大きな駐車場貸切なんだぜ

(大手側にも駐車場があるようです)

ポストがあって、パンフが入っていました。



箕輪城にいたおじさんもパンフくれました。

こーゆーおじさんと仲良くなるといろんなお城情報聞けるんでしょうが、

何て切り出してきっかけをつかんでいいかわからず、

いつも「しょぼーん(・ω・`)」としております・・・。




目指すは城女
箕輪城縄張図


ホームは本丸です。



目指すは城女 目指すは城女


搦手口




北条時代まではこちらが大手口だと書いてありますが、

それにしては本丸のすぐ裏だからすぐ攻め込まれちゃいそうぢゃない?



左に行くと二の丸や本丸ですが、ちょいと寄り道して丸馬出・稲荷曲輪へ向かいます。


目指すは城女  目指すは城女

三日月掘の残っている例が珍しいとのことですが、

どこがどう三日月なのかサッパリわからず、

また何がどう丸馬出なのかサッパリわからず、

とりあえず撮るだけ撮ったというやっちゃいけない写真・・・aya





目指すは城女 目指すは城女


目指すは城女

なぜか立ち入り禁止にされていました


新曲輪にショベルカーなど重機がおいてあったので、整備中なんだと思います。

大空堀も木を伐採して整備していましたしね。

丸馬出も整備してわかりやすくしてくれるといいな~。