江戸城わくわくツアーに参加させていただきました | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

内膳先生の音譜“江戸城わくわくツアー”音譜に参加すべく、江戸城に馳せ参じました馬



“わくわくツアー”は14日(土)でしたが、その前日に上京し


“皇居般参賀“に参加、午後からは“佐倉城”に登城しました。





出立時には「先生と生徒2名の3名」と聞いていたのですが、最終的には5名でした。


(知らなかったのでびっくりしてたのはナイショしーあせる


カメラとケータイの充電器を忘れたため、節電していたのです)




東京タワー東京タワーが見えたんだけど「あれ、東京タワーだよね?」って確認したくなるほど小さく見えました。

ほとんど見えなくてすでに存在感ないです汗2写真撮るのやめるほどに。




江戸城ってね、皇居ランナーさんがわんさかいて(団体さんもいて)


狭い道なのに前からも後ろからも自転車も来て、めっちゃ怖いの走る人走る人走る人 自転車   ヒィー






そして広すぎるッ


でも往時は東京駅の向こう側までお城だったんだって!!?



私一人だったら「疲れたー顔暑いー!もういい、帰る」と1~2時間で終了しそうですが、

先生のツアーはなんと6時間!!(休憩込み)


絶対時間余ると思ったのに( ゚ ▽ ゚ ;)




授業は内容濃くて、あっという間に感じました!


お城知識だけじゃなくて、歴史のお話もしていただけたのですが、

なんちゃって歴史好きの私は「そうなんですか~」って相槌うつばかりでしたショック!{恥ずかしい


あと(初歩的な)質問攻めしてた気がする・・・。




うさこさんが“大河ドラマ50周年記念展”のチケットを持ってきてくださったのですが、


私の欲張り旅程のせいでいけませんでした。


フルに空けてたら記念展行ったあと、戦国居酒屋も行けたでしょうに・・・。


皆様、すみません~土下座




“オフ会”や“お城ツアー”に参加するの初めてで緊張してたけど、皆さんいい方ばかりで


とっても楽しかったです顔ラブラブ音譜



次回もぜひ参加させていただく所存です(`・ω・´)ゞ




レポするつもりが感想で終わってしまった・・・苦笑




ところで5/16にやっていた(らしい)“ザ・今夜はヒストリー”という番組が面白かったです!(・▽・人


バックナンバー見てみたら“関が原の戦い”もやってたんですね。見たかったなぁ~。