治水がうまくいかず大高坂山の築城を諦めた長宗我部元親が居城を構えたのが、この桂浜です。
駐車場の裏にひっそり佇む“浦戸城址”
岡豊城には天守はありませんでしたが、浦戸城には3層のものがあったと考えられているようです。
土佐を統一して、四国をも統一したのに(統一してない説あり)
豊織文化で発達した都と土佐ではまるで別世界で、圧倒的な力の前に降伏。
四国のうち三国を失い、嫡男を失い、奥さんをも失う長宗我部元親。
遣る瀬無かったでしょうね
この日の夕食は土佐の郷土料理づくしでございました
黒潮定食(\2,500-)
店員さんに見られていたので、なんとなく居たたまれなくピンボケしていました
左上から順に
カツオのたたき(奥)とウツボのたたき(手前) 鯨の大和煮 (またピンボケorz)
鯨カツ(左)とカツオコロッケ(右) どろめ(酢味噌和え)
お店はその名も“土佐料理 司”です(HPはコチラ )