中秋の名月 | *ごとう接骨院のBLOG*

*ごとう接骨院のBLOG*

神戸元町にある ごとう接骨院スタッフ のブログです:-)

こんばんは、藤本です。


今夜は中秋の名月。


{4E9265D5-EC7C-4368-BDC9-360EA04E7673}


中秋の名月の由来は、稲の豊作を祈るお祭りだったり、芋類の収穫祭だったり、説は色々あります。


旧暦の8月15日に見るのが中秋の名月で、今の暦に置き換えると、毎年ズレがでてしまうようです。
ちなみに来年は10月4日になります。


また、書き方も『中秋の名月』と『仲秋の名月』と二種類あり、どちらでも間違いではないのですが、少し意味が変わるようですね。


あいにく今日の神戸は曇り空で、月が見えるかどうかわかりませんが、江戸時代の書物にも「中秋の名月、十年に九年は見えず」のような記述があるようなので、昔からタイミング良く月を見る事は難しかったのでしょうね。



十五夜に限らず、時には、ゆっくりと月を眺めるような時間が現代人には必要なのではないかなと思う今日この頃です。





神戸元町 調和整体 ごとう接骨院 


facebookも いいね!して頂けると嬉しいです(>_<) 
https://www.facebook.com/goto.sekkotsuin 

ぜひご覧ください**
お得なクーポン情報なども公開中!







診療時間
平日 午後 9:00~13:00
午後 15:30~19:30
※木曜のみ 18:00~20:30
土曜 午前 9:00~13:00
日曜 実費診療のみ承ります。
前日までにご予約ください。 
078-360-3773


祝 休診 

※終日、予約優先で施術させていただいてます( ̄▽+ ̄*)


リンパマッサージのご予約は
(日)~(土) 9:00~19:30
*祝 休診

※木曜の午前、土曜の午後、日曜日のリンパマッサージおよび
実費診療は、前日までにご予約ください(‐^▽^‐)

http://www.cho-tai.com/kogao