神楽坂五十番と言えば肉まんで有名。
以前、二子の玉川高島屋にも出展してました。
なので迷わず肉まんを購入したら、何と神楽坂には五0番と五十番なる肉まん店が2店舗あってビックリしちゃいました。
HPで見ていたラインナップと違うな?と思ったのですが・・・
純生肉まんと中肉まん、そして黒豚カレーまんと餃子を買ってみました。
大野屋肉店に行く手前で遭遇したのが、元祖五十番神楽坂本店でした。
お店の方曰く、本家はこちらで味も全然違うとか。
五0番で肉まんを買ってしまったので、欲しかった叉焼まんを購入したら、食べ比べてみてと肉まんを付けてくれました。
生地がやや黄味がかっているのが五0番です。
両方とも餡がやや甘め、私的には生地の違いはあまり感じませんでした。
要は、自分好みの肉まんを選べば良いんじゃないかしら?
夫的には、やはり551蓬莱が好きなようです。
流石に1個半は食べられず、半分ずつ美味しく頂戴しました。
叉焼まんはストック、食べるのが愉しみです。