竹富島 種子取祭  ~ デイゴたちは今? ~ | こうたろうちゃんちのありんくりん

竹富島 種子取祭  ~ デイゴたちは今? ~

はいさーい、こうたろうやいびーんキラキラ


竹富島ゆがふ館で、ほぉ~~~~んとに、お金ドルの代わりに、ぜいたくに時間を使った

2時間以上いたよなぁ音符


さて、ここからどうするか?

唯一、今日しようと決めてたことがある


HITACHIのコマーシャルじゃないけど、おいらにとっての 「気になるラブラブ木」


こうたろうちゃんちのありんくりん


おいらが気になる木、なんの木かわかりますかはてなマーク


春に燃えるような真っ赤な花をつけるんですよ、こんなふうに、本来なら・・・ねっニコニコ


こうたろうちゃんちのありんくりん



みなさんがよく知ってる唄、そう、The Boom の「島唄」 の歌詞にでてくる・・・「デイゴ」 です


世持御獄にも植えられている、この木が今大変なことになってるんですショック!



こうたろうちゃんちのありんくりん


        被害に遭うと、枝と葉っぱはこんなにボロボロになり、光合成ができなくなります

        後に出てくる、健康な葉っぱと比べてみてねウッドストック

        

こうたろうちゃんちのありんくりん


         すると、木の生命力が弱まり、最後には枯れてしまいます

                           (この枯れたデイゴは渡嘉敷島の写真です)





ゆがふ館から村の入り口までの 「桟橋通り」 には、このデイゴの並木がつづいてる

その一本一本のヒメコバチの被害状況をチェックして歩きたかった




残念ながら、ハシゴとかは持ってないので、木の下から肉眼で見える範囲になる

それでも、気持ちは負けない

一生懸命に、首が痛くなるまで見上げ続けた


デイゴ救済活動とははてなマークデイゴヒメコバチとはなんぞやはてなマーク

という方は、ぜひこちらをみてやってくださいね


竹富島のデイゴを救おう 公式サイト

http://www.save-deigo.sakura.ne.jp/index.html

竹富島好き音譜

沖縄すきラブラブ

っていう人は、必ず見てほしいのですビックリマーク

むずかしいことじゃないんで、ちょっと読んでみてほしいばぁ~よっにっこりカエル




おいら、ご縁があって、竹富のデイゴを救う運動を応援してます

個人的には、沖縄全体のデイゴを救いたい



こうたろうちゃんちのありんくりん

                         健康で瑞々しい葉っぱ 



見える限りでは、デイゴヒメコバチの 「こぶこぶ」 はどこにも見当たらないスポンジ・ボブ

次の木はどうだろう?

ドキドキしながら葉っぱを裏返して見る・・・・・おっ、キレイな葉っぱ、軸もまーっすぐ OKニコニコ


こうたろうちゃんちのありんくりん

葉っぱもよく繁っている



こうたろうちゃんちのありんくりん

かなり上まで上がってきたが、全くヒメコバチの被害は発見できない・・・期待が膨らむラブラブ




こうたろうちゃんちのありんくりん



途中で、オモシロイ形の木を発見まっくろくろすけ

二本の木が成長するに従い、くっついて、離れて、またくっついて、また離れて・・・

あっ、別にオチはないですからね・・・大トトロ





そんなとき・・・

「あれっ?」

木の幹に記されたこの数字

「おおっええ!!これはまさしく・・・24号ビックリマーク

初めてのご対面




こうたろうちゃんちのありんくりん


以前、回復の遅れが報告されていた木である

この時も、他の木に比べるとやや劣るものの、結構な回復が見られたように思い、胸をなでおろすスマイル


こうたろうちゃんちのありんくりん


                    全てが回復したわけじゃない・・・





とうとう、村の入り口までやってきた



最後の一本・・・


見当たらないコブコブ


みんなの運動が実を結んでいる


飛び上がって喜ぶ、というよりも、ほっと安堵を感じた


こうたろうちゃんちのありんくりん


次に確認に寄ったのは、ンブフルの丘の横にある坂の下

ここにもデイゴの巨木が植わってる

巨木なんで、葉っぱが遠く見ずらいけれど、見える限りの葉は全て元気そうに思えた


ということは、島のデイゴは全て・・・アップ

いえいえ、そんなに自然は甘くない

写真はないが、やはりまだ被害状況が確認された木もあった


そして、これよりもっと後に実行委員会によって確認・報告された状況は、おいらが今回確認したものよりも、被害が拡大していたように思う




チャリンコで、はしる土の道

ジャリジャリとタイヤがたてる音・・・これがいいんだよなぁ、味わいがあってニコニコ


みんなの良く知ってるあの浜へ向かう道

雲の巨人たちが、ちょっと頑張ったおいらを迎えてくれてるようだった晴れ「おつかれぇ~」





ペタしてね


読者登録してね





「こうたろうちゃんちのありんくりん」は「竹富島のデイゴを救おう!」の活動を応援しています!


デイゴを救おう 公式サイト

http://www.save-deigo.sakura.ne.jp/index.html


はるきちさんのブログ デイゴを救え

http://ameblo.jp/deigo-aid/


デイゴを救おうの公式Tシャツ購入方法

http://ameblo.jp/deigo-aid/entry-10510910229.html


じゅうちゃんのブログ

http://ameblo.jp/minimini9674/


屋嘉比三線の語てぃ遊場ぁ~

http://ameblo.jp/yakabi/


「旅人茶屋」byジャンクトーイさん

http://ameblo.jp/tabibitochaya/


つれづれ川柳日記

http://ameblo.jp/harumaki23/