4月12日のアレナ・メヒコ | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

4/12 CMLL2
跳ぶ!

4月12日(金)のアレナ・メヒコ、カンペオン・ウニベルサルの予選2週目、今週はCMLL王者のトルネオになります。
こちらはYoutubeのCMLL公式チャンネルのサブスクで見れます

〇第2試合:ビジャノ3号Jr.、イホ・デル・ビジャノ3号、イホ・デ・ストゥーカJr.が闇豹君、青豹君、イホ・デ・青豹に勝利
4/12 CMLL1
33分40秒から。カピタン発表で高々と獲ったばかりのコリセオ・タッグ王座のベルトを見せびらかすイホ。末永く防衛してね、そして来年はカンペオン・ウニベルサルに参戦できる王座も獲っちゃおうね。1本目はJr.が青豹君に、HdストゥーカJr.がHd青豹にWナガタロックⅣを極めてルードが取りました。2本目では闇豹君を3人で担いで花道からポイー、続いて青豹君もポイーするはずが逃れられてしまい花道上でケブラドーラ・コン・ヒーロ祭り。Jr.を青豹君がデスヌカドーラ、Hd青豹のプランチャで2本目は取られてしまいました。しかし3本目、Hd3号とHd青豹の末っ子対決はHd青豹が場外に落としたHd3号にトペ・コンを決めました。が、2発目を狙ったところ兄の青豹君に誤爆トペ・コン。そこに花道からJr.がトペ・コンで足止め。イホがコーナーから飛んで来た闇豹君をキャッチしてデスヌカドーラ、HdストゥーカJr.がプランチャ・トルペド、更にイホがムーンサルトで3カウントを奪いルードの勝利です。

〇第3試合:エウフォリアがフリップ・ゴードンに勝利(マッチ・レランパゴ)
1時間30秒から。ゴードンのセカンドロープからのスピアー、エウフォリアのパワースラムからのフォールはカウント2、この時点で7分経過。コーナー上に座ったエウフォリアにフランケンシュタイナーを狙った?飛びつこうとしたゴードンをいとも簡単にキャッチしたエウフォリアが雪崩式のデスヌカドーラから3カウントを奪い、7分37秒で勝利しました。

〇第4試合:ティタンがテンプラリオ、カベルナリオ、グラン・ゲレーロ、アベルノ、テリブレ、ドラゴン・ロホJr.、金色天使、ニエブラ・ロハ、スティグマに勝利(カンペオン・ウニベルサル予選)

4/12 CMLL5 1時間14分25秒から。バルバロスはお揃いのヒョウ柄で衣装を作って来ました、ドラゴン・ロホJr.はオーバーマスクもヒョウ柄。まずは組み分けのバトルロイヤルです。まずはヘビー級の弟親分がエプロンに落下したのをテンプラリオがラリアートで、ティタンがドラゴン・ロホJr.のドロップキックで、テリブレがニエブラ・ロハに突き落とされ、ニエブラ・ロハもアベルノに放り投げられ、テンプラリオがスティグマにドロップキックで落下となりました。タッグ王者(チャベス兄弟)とトリオ王者(バルバロス)はがバラバラに。
スティグマのサモアンドロップからのフォールを返したティタンが、ドラゴンスクリューをやり過ごすと倒れたスティグマの腹にランサ。ロープを蹴ってのDDTから腹に膝を叩き込み、トップロープからのランサで3カウントを奪ってスティグマが最初の敗退者になりました。いきなり全部出し切ってないかティタン。チャベス兄弟が同時にリングインしてしまった、ハグの後ニエブラ・ロハが腕を引っ張り兄弟対決に。でも途中でやっぱり止まってハグ、もう途中から茶番の雰囲気が漂ってた。
4/12 CMLL4 続いて敗退順にドラゴン・ロホJr.(ニエブラ・ロハのリバースのカンパーナで。直後にニエブラ・ロハはバルバロスのストンピングの嵐を受ける)→ 弟親分(チョークスラムを決めようとした腕をアベルノに取られて腕ひしぎ)→ テリブレ(金色天使のメセドーラ)→ アベルノ(ラリアートで出した腕を支点に一回転したテンプラリオがデスヌカドーラ、芸術点の高い返し技)→ ニエブラ・ロハ(カベルナリオのカベルナリア)
これで残るはティタン、テンプラリオ、金色天使、カベルナリオの4人。テンプラリオとカベルナリオが返し技、返し技の応酬の末にテンプラリオがカナディアン・デストロイヤーを決めて3カウントを奪いました。金色天使がティタンにみちのくドライバーからフォールしましたがカウント2。ティタンがミスティカのような入り方から金色天使を逆さまに抑え込み3カウント。さあティタン対テンプラリオです。ティタンのマスクに手を掛けようとした?テンプラリオの頭にキックを叩き込んだティタン。コーナー上からのランサは逃げられてしまいました。コーナーに上がったテンプラリオを追いかけるも捕えられてリングに叩きつけられフォール、これはカウント2。ブレーンバスターからのフォールも返したティタンですが、2人とも疲労困憊。ティタンがトルネードDDTからコーナーに上ってのランサで3カウントを奪いました。これでナショナル・タッグ王者のマグヌス君とCMLLウェルター級王者のティタンが決勝進出となりました。

〇メイン:マスカラ・ドラダ2.0、大陸さん、オクタゴンがボラJr.、ゲレーロ親分、エチセロに勝利(レレボス・インクレイブレス)
ハイライトはこちら
4/12 CMLL3 1時間58分15秒から。エチセロと一緒にクネクネしてるケマたんに和む。ミスティコ君がいるわけでもないのにルードの中に突っ込まれてしまったボラJr.。リングアナウンス中に奇襲攻撃をかけるボラJr.組、即行ボラJr.はオクタゴンのマスクのハチマキをロープに括りつけて攻撃しろと煽り、ケマたんも大陸さんを攻撃してレフェリーのグエロ・ノリエガに抱えられてエプロンに出されてしまいました。1本目はエチセロが腹を踏みつけ放り投げたテンプラリオにボラJr.が蹴りを入れてフォールで3カウント、ボラJr.組が取りました。2本目は場外のボラJr.にドラダがトルニージョ、オクタゴンがエチセロにエスカレラを極め、大陸さんが親分をタックルから丸め込んで3カウント。ドラダ組が取り返しました。3本目、巴投げからエチセロを場外に放り出した大陸さんがエプロンからプランチャ。オクタゴンもエプロンから親分にシージャ。ドラダがボラJr.に延髄切りから450度スプラッシュで3カウント。ドラダ組の勝利です。
さあ来週のカンペオン・ウニベルサル予選はNWAイストリコ王者。これは現在ミドル級のミスティコ君、ライトヘビーの大陸Jr.、そしてウェルター級のドラダの3人しか持っていません。と言うかイストリコ王座はこの3つしか王座がありません。CMLL人気者対決になってます。