最近のビッグ・ルチャ(3/16~4/6) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

3/16 BL1
左端がオルビタで真ん中手前がエリプセ
この時点では仲良しだったのに…

3月16日(土)にイスタパラパのアレア・ビッグ・ルチャ(そういやバンディードジムから改名してたのね)で行われたビッグ・ルチャ・ワールド。当初3試合とかだったワールドが全5試合になってます。前回フラミータが暗黒時代から追い出されてテクニコになり、仲間はリッキー・マルビンだけになってしまったのですが。本日のメインはこの2人がアステカ皇帝、ベンディートと対決…のはずでした。ちなみにベンディートはアメリカ遠征の間に何もかも終わってました。
〇第2試合:ティラノ、Mr.ウィンがポトロ・デ・オロ、カバジェロ・デ・プラタに勝利
16分38秒から。カバジェロはビッグ・ルチャ初登場です。なのですが、ティラノにコウモリ吊り落としの体勢から膝に叩きつけられ3カウントを奪われてしまいました。にも拘らずポトロは我々の団体にようこそ!てなことを言ってて、どうもカバジェロはこれからも参戦するみたい。
〇第3試合:ビッグ・タオタオ、ボダン・クリモフがコメタ・マヤ、モルフォシスに勝利
36分40秒から。ボダンはロシア人選手、スキンヘッドまではいかないけど坊主頭で黒ショートタイツとロコフに似た出で立ち。コメタ・マヤがロープを駆け上り場外のタオタオにティヘラ、しかし途中で背中を床にぶつけてしまいました。ビッグ・ルチャの場外にはマット敷いてあるので大丈夫そうで、リングに戻ってタオタオにデスヌカドーラで叩きつけられてます。タオタオがコメタ・マヤにエスクードを極めて外国人組の勝利です。
〇第4試合:エリプセ、イク、オルビタ、ベンガドールがブラック・スカイデ、アトミコJr.、ブルホ、センキに勝利
56分55秒から。前回(3月8日)の試合のリプレイからスタート。加勢に来たエリプセがオルビタに誤爆金属板攻撃、でエリプセはアトミコJr.とのマノ・ア・マノに負けてしまいました。ロコス・エバンスのハイフライヤー2人が喧嘩するなよー、兄弟みたいだし。ブラック・スカイデたちはチーム名を持たないチームだそうで。センキはアウステルから変更でした。あ!ディトは?ディトはいないの?バットだけが凶器としてリングに持ち込まれました。
オルビタが突き飛ばしたエリプセにぶつかりレフェリーが昏倒。オルビタはアトミコJr.にスリー・アミーゴス…のつもりのブレーンバスター3連発(足上げてるだけ)。しかし3発目にエリプセがオルビタの背中にイス攻撃。アトミコJr.がオルビタをフォールする形になり、エリプセはレフェリーを起こして3カウントを入れさせました。
試合後もエリプセはオルビタを攻撃、しかしアトミコJr.がエリプセを突き飛ばしてオルビタをポカポカやりだしました。ブラック・スカイデ組はしばらくストンピングの後退場、イクとベンガドールがオルビタを起こしてあげました。が、彼らもオルビタを攻撃。マスクを引っぺがされ、タオルで顔を隠しながらオルビタは退場です。これオルビタやんな?マスク似てるんよ。
〇メイン:フラミータ、リッキー・マルビンがベンディート、リンボに勝利
3/16 BL2 1時間18分50秒から。こちらも衝撃の前回のアステカ皇帝の造反から。でさ!アステカ皇帝来ないのよ、リンボが普通に入場して来てリングインして即行フラミータたちに攻撃されてるのよ。シン暗黒時代はトリート・ネグロが帯同、彼もシン暗黒時代のメンバーみたい。コーナーに上がろうとしたリンボですが、マルビンにロープを揺すられてしまいコーナー上に座り込み、それをフラミータがフランケンシュタイナーで投げ、マルビンはコーナー上からベンディートにドロップキック。ベンディートがマルビンにトペ・アトミコから2人掛かりでフォールしましたがフラミータがカット。場外に落ちたベンディートにフラミータがセカンドロープからムーンサルト、マルビンがリンボを変形のスープレックスで仕留めてテクニコ勝利です。
試合後フラミータがアステカ皇帝に語り掛けましたが、やっぱり登場はせず。ベンディートに、お前のリーダーはビビッてるんじゃないか、俺と一緒に来ないか?と勧誘しました。ベンディートはがっつり握手し、ハグ、2人の腕を上げて…マルビンとフラミータにトラースキック!彼が最終的に取ったのはリンボの腕でした。


そして4月6日(土)のビッグ・ルチャ・ワールド、会場は同じアレナ・ビッグ・ルチャです。今回はビッグ・ルチャ対ルチャ・メメスです。
全試合こちらから 、あれ?なんか会場の雰囲気変わったな
〇第3試合:ビッグ・タオタオ、ボダン・クリモフがアラス・デ・アセロ、アイロン・キッドとM2R、Mr.ウィンに勝利
50分から。ビッグ・タオタオがムーンサルトでアイロン・キッドを倒して再び外国人組の勝利。おひねりもかなり飛んでます。この人たちはどっちにも所属してないのかな。
〇第4試合:ラディオアクティボ、コメタ・マヤ、モルフォシスがラティーノ、レイ・エスパルタノ、リュウに勝利
1時間14分から。3人掛かりでコメタ・マヤを攻撃してクレーロコール、しかしコメタ・マヤはラティーノとリュウの手を振りほどきレイ・エスパルタノにドロップキック、ラティーノとリュウを背中から引き倒してランサで、やっとラディオアクティボに交代です。さあルード3人を場外に落とすと、ラディオアクティボはツイスター、モルフォシスはロープを駆け上ってダイブ、コメタ・マヤもロープを駆け上りトペ・コン。場外のラディオアクティボとコメタ・マヤにレイ・エスパルタノとリュウがコーナーを挟んでトペ・コン、そしてラティーノがモルフォシスにSSP、ところが飛んだ際に足をロープに引っ掛けてしまい逆にフォールされてしまいました。これはカウント2で返したものの、モルフォシスのその場ムーンサルトから、これが本物だと言わんばかりの見事なSSPでビッグ・ルチャ組のデルタ・フォースの勝利です。
しかし試合後にメメスのメンバーが押しかけデルタ・フォースを攻撃、それを助けに来たのはフラミータとリッキー・マルビンです。デルタ・フォースを助けたフラミータがトナジはどこだ?とマイク。実はトナジが参戦予定でしたが来なかったのです、アレナ・サン・フアン・パンティトランのレーンマスカラドの興行に出てました。代わりにフラミータは第2試合に出ていたゴールデンを呼びました。
4/7 BL1 〇メイン:フラミータ、リッキー・マルビンがアエロボーイ、ゴールデンに勝利
1時間45分20秒から。アエロボーイが来たけど場外で文句言ってるぽい。エプロンからフラミータを羽交い絞めにしていたゴールデンですが、アエロボーイのビックブートを誤爆されてしまいました。エプロンで寝転んでるゴールデンにマルビンがダイブ、しかし逃げられマルビンはロープにぶつかり落下。フラミータはデスヌカドーラを狙いましたがウラカラナで投げられフォール、危うくカウント3が入るところでした。2人掛かりでフラミータをブレーンバスターからフォールもカウント2。ゴールデンが肩車したフラミータに、アエロボーイがコーナー上から飛びついた(プランチャ?)をフラミータがスパニッシュ・フライからフォール。ゴールデンの足をマルビンが場外から引っ張りカットを阻止しカウント3が入りました。