こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。



先日からご案内しております、

5月15日(水)と18日(土)開催の、足のお悩みを解消に導くための「外反母趾のお悩み解消セミナー」
 

 

 

 

早速ご予約をいただきまして嬉しいです^^

今からご参加の方々に
どんなことをプレゼントしようかと
楽しみながら準備を進めておりますよ~♡


今回開催のイベントは
運動と背骨矯正で身体を整えるプロである
鈴木諒先生と一緒にコラボで開催致します。
 
 
 
生涯健康に過ごし、好きなことを楽しめる身体と足をつくることは「一番のお守り」になります
 

 

鈴木先生は、プロのアスリートの方も取り入れている体のケア「背骨コンディショニング」という、運動と背骨の矯正で身体の不調を解消する方法を、沢山の方に届けていらっしゃる方でして。

のべ1万人以上の矯正経験と
作業療法士としても13年以上勤務され
脳神経外科や神経内科、整形、認知症などの疾患の方々を、目の前の現場で沢山見てこられた経験から、

『一生、自分の足で歩ける身体づくりの大切さ』

この想いを強くお持ちの方です。


『生涯健康に過ごし、好きなことを楽しめる身体と足をつくること』

それは皆さんの大切にしている日常を
守り応援してくれる、一番のお守りになると思っております。

そして、それは正しい知識と方法を知って
習慣に取り入れていくことで
自分で叶えていくことができますよ~✨
 
 
 
「外反母趾のお悩み解消セミナー」を受けることで、あなたの身体と足を守る方法がわかります
 
 

今回の外反母趾のお悩み解消セミナーを受けることで得られることは、鈴木先生からは、

🦶外反母趾につながってしまう「背骨の歪み」について知ることができます


🦶「変形しているから痛い」のではない!?

なぜ痛みが出るのか理解できます


🦶外反母趾に効果絶大!痛みを改善、予防する運動を習得することができます


私からは、

👟外反母趾につながってしまう「靴選びの間違い」について知ることができます


👟「大きくて横幅が広い靴」を履くと、なぜ外反母趾が悪化するのか理解できます


👟外反母趾をスニーカーで矯正し、楽に歩ける靴紐の履き方と脱ぎ方を習得することができます


身体と足から同時に不調を整えていくことがわかるセミナーとなっております。

 

 

 

ご参加の皆さまだけにスペシャルな特典をプレゼント

 

 
そして当日、公式LINEのお友達登録をしていただいた方へ、素敵な特典をご用意しております。

✨ご自宅でセルフ矯正の際に大活躍の「仙骨枕」

✨スニーカーの「履き方・脱ぎ方」のレクチャー動画

こちらの2つをプレゼント!
ご自身のケアに活用してもらえると嬉しいです♪
 
 

「身体の痛みや不調を自分で整えていきたい」
「膝痛、腰痛、肩こりを根本的に解消する方法が知りたい」
「ディスクワークや手を使う時間が多くて、背中も首もガチガチ!」

「足のトラブルや外反母趾の曲りが気になる…」
⁡「春は足の痛みや疲れなくお出かけを楽しみたい」
「歩くのが好きになる、スニーカーの紐の結び方を知りたい」


そんなお気持ちの皆さん
是非ご参加お待ちしております♡
 
 
 
 
 
はじめましての方♡
お久しぶりな方♡
いつもお会いしている方も♡

必要な方へ届き、お会いできることを楽しみにしております^^
 
 

【会場】

背骨コンディショニング協会札幌スタジオ(札幌市中央区南3条西3丁目-8-1 エテルノビル4階)
※お車は近隣の有料駐車場をご利用ください

【開催日時】

①5月15日(水) 10:30~12:30
②5月18日(土) 10:30~12:30

※各回定員10名様(内容は同じです)
お申し込み時にどちらかの日時をご希望ください

【参加費】

8,800円(税込)
※お支払いは当日現金でお願いいたします

✨セルフ矯正の際に大活躍の「仙骨枕」
✨スニーカーの「履き方・脱ぎ方」のレクチャー動画をプレゼント♪

【持ち物と服装】

普段履かれているスニーカー
厚みのある靴下1枚
長めのスポーツタオル
動きやすい服装

 

 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

 

 

 

春らしい明るくて優しい色のお洋服が着たくなります♪(今年はピンクのお洋服に目がいきます)

 

 

 

雪が溶けて春がやってきた札幌🌸

外を歩けばスニーカーや
春らしい軽めの靴を履かれる方も
多くお見掛けするようになってきました。

 

 

でも道行く方々の靴は
どなたもブカブカの状態。

・靴の踵がパカパカ浮いている
・膝が曲がってスリスリ歩き
・歩幅が狭く、グラグラと横揺れした歩き方


このような状態で歩いては足と身体の健康面は勿論、美容を大きく損なってしまうのでキケンです。

 
 
足でスポッと脱ぎ履きできる状態で履いてませんか?それ、キケンですよ~!
 

 

ユルユルの靴を履いていることで足が「前後・上下・左右」とあちこち動いてしまうからです。

 

靴に小指やつま先が当たってしまったり
足裏が疲れて痛くなったり
踵が靴擦れしたり

極めつけは過度に使う必要のない筋肉ばかりを過度に使うので、脚がパンパンに張って太くたくましい下半身を育ててしまいますよ〜!

 

 

上記の皆さんに共通することは
サイズの大きすぎる靴を履いていたり
スニーカーの紐はユルユルで履かれているのですが

『足や手の指先で簡単に脱ぎ履きできてしまう状態で履いている』


方々が非常に多く目につきます。


 
 
スニーカーを履くときは、この2つのポイントは絶対に習慣にしてください
 
 

なので、今日からスニーカーの靴紐を締める前の2つのポイント

👟靴紐をまずはしっかりと「緩めて」履く


👟足と靴の踵(かかと)をピッタリ合わせて履く

こちらを実践してみてください。


ここが抜けてしまうといくら紐をキッチリ締めたとしても上手くいきません!

(靴は適当に履くと良い効果は得られませんし、自分の身体に全て跳ね返ってきます)


反対にこのポイントを押さえると

足の疲れ具合が全然違ってきますよ~✨


8分間の動画でお伝えさせていただきます。
 

 


春は歩いてお出かけする距離も頻度も多くなる季節。

是非毎日の習慣に取り入れて軽やかに歩きましょう🚶‍♀️

 

 

【現在募集中のイベント】

【外反母趾のお悩み解消セミナー】

<開催日時>
①5月15日(水) 10:30~12:30
②5月18日(土) 10:30~12:30


※各回定員10名様(内容は同じです)
お申し込み時にどちらかの日時をご希望ください

「外反母趾のお悩み解消セミナー」はこちらのお申込みフォームからご参加ください下矢印

 


 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。

札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

中敷調整は細かいパーツと頭を沢山使う作業。
でも好きなんです、この作業♪
 
 

中敷きを靴の中に入れたら

「どの靴も履けるようにる」

「足の痛みや膝痛、腰痛もなかったことになる」

そんな謎に『敷いたら魔法のように解消する』と感じていらしゃる方が一定数いらっしゃいますが、その考え方を持っているとキケンです。


足はお一人おひとり異なるのに対して
既製品の靴は誰でも納まるように作られます。

なので、中敷きや靴を微調整をすることは
どの方にも必要。

ですが、入れたらなんでも解消!と思い込むのは注意が必要なんですよ。

(数万単位から十万単の高額な中敷きを購入された方のお話しを伺う度に、変な汗がでますもの)


足から大きく外れているブカブカの靴
柔らかくてフニャフニャな靴に
いくら下から中敷きで支えても
効果を発揮しません。

まずは、足全体を包んでいる面積が大きい
「靴」を見直すこと。

そして足りない部分に中敷きで微調整をかけていくことが大切になりますよ。
 
 
 
同じサイズの靴も、素材が変わるとフィット感も変わる
 

 

お仕事用に細幅の
セミオーダーパンプスを作られたお客様が
中敷調整で来てくださいました👠

「前回、絢子さんのところで試着したようなフィット感が感じられなくて、どうにも踵が浮いてしまいます」とのこと。

確認させていただくと確かに
サロンでご試着していただいたサイズと同じ靴ですが、お持ちいただいた靴は緩みが出ている状態。

この短期間に足が変化した場合もあるので
足環境や生活習慣を変えられたかお話を伺うと
どうにもその可能性は低そうです。


原因はご試着していただいたパンプスの素材より、今回オーダーされた革の方が“結構柔らかい”素材ということが影響したもよう👠
素材がソフトな分、フィット感に緩みがでていました。

※靴は同じサイズや横幅、同じ靴の形(木型)でも、素材が変わると肌当りやフィット感が変わります
 
 
靴の緩みを解消しても踵だけ浮いてくる原因は靴以外にも
 
 

なので、靴と足の中にある隙間を埋めて
密着感を高めながら。

左の小指は横に倒れているので
靴にぶつかりにくいように
微調整させていただきました。


でも靴と足の隙間が埋まっても
どうにも踵だけが浮いてくるのがとれません。

素材が柔らかいと靴が足をホールドしてくれる力も弱くなるのもありますが歩き方を見ていくと、足首と股関節の稼働が狭いので膝が曲がり、ゆりかごのように蹴ることができないことが影響しています🦵

ゆりかごのように重心移動ができないと
『踵を脱ぐように足を持ち上げる歩き方』になるので、中敷調整ではどうにもできない部分。

なので、甲の高い位置で踵が浮いてくるのを止めるアイテムを一つ追加させていただきました。

 

 

靴と足の踵(かかと)がフィットすると歩きやすい

 

 
全部の調整が終わり歩いていただくと、
 
「踵の浮きが気にならなくなりました!」

「小指もスペースができて当たらないし楽です」

「足と靴がついてきて違う靴みたい。これならどこまでも歩けそうです」



靴と足の一体感がでてくると
「フィット感があると、履いていて足が気持ち良いです♪」
そう笑顔になられて良かった✨


足にフィットした靴は
靴べら使って「よいしょ!」と履ける
タイトさが必要になります。

足だけでスッと脱ぎ履きできる靴
履いていませんか?

足だけで履けてしまう状態はまずいですよ~!


ブカブカ靴は足元を支えませんから
全身無駄な力を使って疲れますし
不安定な足元で歩けば全身が不調を受け止め
体に蓄積されていきます。


雪が少しずつ溶けて道路がでてきた札幌。

これから履かれる靴と足のフィット感
今一度点検しましょう😊
 
 

【現在募集中のイベント】

【外反母趾のお悩み解消セミナー】

<開催日時>
①5月15日(水) 10:30~12:30
②5月18日(土) 10:30~12:30


※各回定員10名様(内容は同じです)
お申し込み時にどちらかの日時をご希望ください

「外反母趾のお悩み解消セミナー」はこちらのお申込みフォームからご参加ください下矢印

 


 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。


少しずつ雪が溶け始め、暖かな春の訪れを感じます。
(そろそろお外を歩かれる方も増えてくる頃かと)

皆さん、活動的に動ける身体づくり、そして軽やかに歩ける靴の準備はできていますか?


今日は、

「以前はなんともなかった膝や腰や下半身が痛い」

「ディスクワークで肩こりや首もガチガチ!」

「冬の間、歩く頻度が減ってしまって体力が落ちた気がする」

「歩かなくなってから、足のトラブルや外反母趾の曲りが気になってきた…」

という気持の方々へ。
素敵な方とコラボイベントのご案内です。

5月15日(水)と18日(土)
身体と足のお悩みを解消に導くための「外反母趾のお悩み解消セミナー」を開催致します。

  
 



 

 

今回一緒に開催する方は
運動と矯正で身体の不調を解消するプロ
「背骨コンディショニング」スペシャリストの資格をお持ちの鈴木諒先生です。

※背骨コンディショニングはプロのアスリートの方も取り入れている体のケアです。
 
 
 
身体の痛みと不調を、運動で解消できる方法をお伝えします
 

 

鈴木先生は札幌で、何をしても良くならなかった腰痛や肩こり、膝痛、自律神経の不調など。
あらゆるお身体のお悩みを持つ方々を、運動指導と背骨矯正によって根本から改善し続けております。

のべ1万人以上の矯正経験と、作業療法士としても13年以上勤務され脳神経外科や神経内科、整形、認知症などの疾患の方々を幅広く見て来られた経験から、生涯健康に過ごし、好きなことを楽しめる身体づくりの方法を届けていらっしゃいます。


私自身も鈴木先生のパーソナルを受け
何度もお話しをさせていただいておりますが
誠実で、その方に必要な運動方法を的確にご提案してくださる方なんです^^

「年々、身体があちこち痛くなってきた」
「痛みや不調を自分で整えていきたい」
「自分の今の状態に必要な運動方法を知りたい」

このような方々に是非お会いしていただきたいです♪
 
 
 
「外反母趾のお悩み解消セミナー」を受けることで、あなたの身体と足を守る方法がわかります
 
 

今回の外反母趾のお悩み解消セミナーを受けることで得られることは、鈴木先生からは、

・外反母趾につながってしまう「背骨の歪み」について知ることができます


・「変形しているから痛い」のではない!?

なぜ痛みが出るのか理解できます


・外反母趾に効果絶大!痛みを改善、予防する運動を習得することができます


私からは、

・外反母趾につながってしまう「靴選びの間違い」について知ることができます


・「大きくて横幅が広い靴」を履くと、なぜ外反母趾が悪化するのか理解できます


・外反母趾をスニーカーで矯正し、楽に歩ける靴紐の履き方と脱ぎ方を習得することができます


身体と足から同時に不調を整えていくことがわかるセミナーとなっております。

 

 

 

ご参加の皆さまだけにスペシャルな特典をプレゼント

 

 
そして、今回ご参加の方限定で素敵な特典をご用意しております。
当日、公式LINEのお友達登録をしていただいた方へ、

✨ご自宅でセルフ矯正の際に大活躍の「仙骨枕」

✨スニーカーの「履き方・脱ぎ方」のレクチャー動画

こちらの2つをプレゼントさせていただきます。
是非ご自身のケアに活用してもらえると嬉しいです♪
 
 

【会場】

背骨コンディショニング協会札幌スタジオ(札幌市中央区南3条西3丁目-8-1 エテルノビル4階)
※お車は近隣の有料駐車場をご利用ください

【開催日時】

①5月15日(水) 10:30~12:30
②5月18日(土) 10:30~12:30

※各回定員10名様(内容は同じです)
お申し込み時にどちらかの日時をご希望ください

【参加費】

8,800円(税込)
※お支払いは当日現金でお願いいたします

✨セルフ矯正の際に大活躍の「仙骨枕」
✨スニーカーの「履き方・脱ぎ方」のレクチャー動画をプレゼント♪

【持ち物と服装】

普段履かれているスニーカー
厚みのある靴下1枚
長めのスポーツタオル
動きやすい服装

 

 



 

 
はじめましての方♡
お久しぶりな方♡
いつもお会いしている方も♡

必要な方へ届き、お会いできることを楽しみにしております^^
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

 

いつもSNSの発信やブログの文字数の関係で
靴や足の悩みに関して具体的な対策方法や
アドバイスなどが載せきれないなと
心苦しい想いがありまして。

「そうだ、サロンの営業終了後に動画に撮って発信していこう」と思いました。

スラスラ言葉が出てこない時もありますが
お一人でも多く靴と足に悩める方へ
参考になれたら嬉しいです♡


今日は、靴に足が当たって痛くなる方へ。

・外反母趾や小指のつけ根が痛くなる
・特定の足指が痛くなる
・親指の爪が圧迫されて痛くなる


このように「部分的にココだけ痛くなるのよ~!」という方へ。

⁡おすすめの道具と効果的な使い方のご紹介です。
 
 
道具の名前は「ポイントストレッチャー」といいます。
ネット検索や、店舗だと東急ハンズの靴ケアコーナーに在庫があるときは置いてます。
 
 
5分間の動画はアメブロに載せることができないので、YouTubeからお伝えさせていただきます。
 



コツを押さえると簡単なので
是非手に入れてやってみてくださいね😊
 

 

 
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子