皆さま、こんばんは!

和製長編ミュージカル映画
『蝶~ラスト・レッスン~』のブログへようこそ

本日もスタッフSがお送りします

MotionGalleryページのアップデート投稿が完了しました!
https://motion-gallery.net/projects/chou/updates/6883
もうご覧いただきましたでしょうか?

演劇ライターの栗原晶子 さんが
作品の撮影現場レポートを書いて下さったんです~


栗原さん、本当にありがとうございます


栗原晶子さんのブログはこちらから

撮影現場レポート①
http://ameblo.jp/akko9287/entry-11995013437.html
撮影現場レポート②
http://ameblo.jp/akko9287/entry-11995680383.html
現場の雰囲気を生々しく書いていただいて
スタッフS感無量



俳優陣の息遣いが聞こえてきそうです


和やかな雰囲気から一変、
監督角川の「よーい、ハイッ」で
個々の役の世界や
作品の持つ空気に入り込んでいく・・・

心の糸がスッと張る感覚とでも言いましょうか

栗原晶子さんの撮影現場レポート、
ぜひ読んでいただきたいです

(読むと、なんだかドキドキしてしまうんですよ)
とても印象的な一文を抜粋させていただきます

『蝶~ラスト・レッスン~』は
そのタイトルからも想像する通り、
さなぎが蝶になりはばたくが如く、
もがき、ぶつかりながら
ゆっくりと羽根を広げていく
人間たちの物語。
栗原さん、スタッフS泣きそうです

いや、泣いてます!!
実はSも現在もがいております。
クラシックバレエの舞台が近づいておりまして、
今回私は『水』という存在を表現します

これが、なんと難しいこと・・・

つくづく思うのですが、
バレエは人間臭くてはならないのですよね

個人の人間的な魅力は大切なのですが、
存在として、人間らしくあってはならないというか・・・。
バレエも演劇の形ということですね

本番が楽しみであり、
恐ろしくもあります。
行く河の流れは絶えずして・・・
私も留まることなく進んでいくぞ

そんな
“今よりもっと前に進みたい”皆様

『蝶~ラスト・レッスン~』をお楽しみに

きっと皆様の活力になれる・・・そんな作品です。
そして、そうありたいです。
『蝶~ラスト・レッスン~』は
現在、クラウドファンディングで製作支援をお願いしております。
クラウドファンディング「MotionGallery」URL
https://motion-gallery.net/projects/chou
何卒、ご協力のほど
よろしくお願い申し上げます

公式ツイッターURL
https://twitter.com/ChouLastLesson演劇総合情報サイトエンタステージURL
http://enterstage.jp/news/2015/01/001839.htmlJapanese Musical Cinema URL
http://musicalofjapan.com/index.html公式FBページ
https://www.facebook.com/choulastlesson監督/角川裕明ブログ
http://blog.kakukawa.com/