生まれて初めてピーマン食べました!なセミナー実施♪ | 小学生でも失敗しないくらい簡単レシピと好き嫌い克服レッスン(青空キッチン市川)

小学生でも失敗しないくらい簡単レシピと好き嫌い克服レッスン(青空キッチン市川)

作る人も食べる人も嬉しいレシピ。それは、小学生でも失敗しないくらい簡単なレシピや、子どもの好き嫌いを克服するレシピです。その他、青空キッチン市川のレッスン風景などをご紹介しています♪東西線沿線の子ども料理食育教室(市川・浦安・行徳)♪

 

7/28(金)は食育イベント

好き嫌い克服と子ども料理のヒント♪

を開催しました。

 

 

私が保護者向けに

食育セミナーを、

 

市川平田スクールの青柳瞳トレーナー

子どもと「野菜おにぎりレッスン」をしました♪

 

 

 

 

話は少しずれますが、

7/6に千葉県市川市の小学校のPTAにお声がけ頂き

食育セミナーを実施しましたボールペン

 

その際のお母さま方の

質問&メモポイントはやはり

 

好き嫌い克服と

子どもへの声掛けについて。

 

 

質問される際は半信半疑のお顔なのですが、話を終えるころには

 

「おぉ~、それは使える!」

「まだ諦めなくていいのか!」

 

と笑顔になられたのがとても印象的でした。

 

 

そんな笑顔を増やしたくて行ったのが今回のイベントです音譜

 

今回参加して下さった方も

とにかく偏食を直したいという方。

 

セミナーは積極的に質問され

「へ~!」

「そうか、次からこうしてみます」

 

という声にあふれていました。

 

 

 

 

セミナーの後には

子どもが食べやすいように工夫した料理の試食です♪

 

 

・子どものレッスンで作ったにんじんとピーマンのジャコ炒めおにぎり

・ブロッコリーのおひたしとそのアレンジ

(右のお皿は3才さんの作品♪)

 

 

大事なのは子どもだけではなく大人も美味しく食卓を楽しむこと。

 

美味しい!良いレシピですねたまごちゃん

 

と言って頂けて良かったです^^

 

 

 

子どものおにぎりレッスンでは

 

 

 

にんじんとピーマンのジャコ炒めを作りました。

 

それを刻んでおにぎりにしたのがこちら。

 

 

かなりの偏食ちゃんにはけんかを売ったようなメニューなのですがにひひ


 

でもこれなら食べてくれるかも、

食べてくれなくても

必ず前進する、と満を持てしてご紹介した内容です。

 

 

結果、やはり、前進ありましたよ!!

 

生まれて初めて、ピーマンを食べてくれましたと報告がありましたクラッカー

 

 

実はレッスンでは食べられなかったのですが

ご自宅に持ち帰り、

2口も食べてくれたそうきらきら

 

嬉しいです!

とお母さま。

 

こうして少しずつ食に対して興味を持っていただきたいです。

 

 

 

 

この2口前進のあった3才さんは

青空キッチンのお友達に仲間入りしてくれました♪

 

 

子どもの味覚を育てる大切な時期に

健全な食に沢山触れ合わって欲しいですニコニコ

 

青空キッチンに出会って頂けて本当に良かった!

 

 

 

食育セミナーご依頼承りますきらきら

お問合せ、ご依頼はこちらへお願いいたします。

click

 

 

 

 

食育スクール開講

 

体験レッスン受付中!


赤リンゴ体験レッスンについて

赤リンゴ場所、時間等通常レッスンについて

 

赤リンゴ青空キッチンカリキュラムについて

 

体験お申込みはこちらをクリックして下さい☆

 

*現在日曜幼児クラス満席です。

体験は日程調整のうえ可能ですきらきら

お問合せ下さい。

 

お問い合わせはお気軽に!

 

etsukotamada@aozora-kitchen.com

 

 

 

ブログにのせてない写真載せてます!

 

  Instagram

 

インスタ掲載して頂いてます♡

 

 

 

レシピ掲載

 

 


 



ご覧頂いてありがとうございました☆
キッズ食育トレーナー 玉田悦子

 

 

 

 

頂いたコメントのお返事は、ブログに遊びに伺ってコメントいたします