新生児期から眠らなかったチョロちゃんを育てるのはとても大変でした😭
大変な育児
育て難い子育て
面倒臭くさい育児
謝ってばかりの育児
診断後は
泣いてばかりの育児
それをずっと見てきた長女。
実は娘と会う少し前に,娘夫婦から美味しい物が届きました![]()
大喜びしたチョロちゃんが「◯◯ちゃんに何かお土産を買って行って」という事だったので,乗り換え駅のデパ地下にあるMorozoffでチーズケーキとプリンを買って持って行きました。
〜ウチではお兄ちゃん,お姉ちゃんとは呼ばずに名前で呼んでいます。
(わたしの呼び方と同じです)〜
この事を伝えた時に娘が
「チョロ成長したよね〜」
と感慨深そうに言いました。
幼児期のチョロちゃんは自閉っ子特有の10 or 0の思考が強かったので,思いがけない行動にわたし達は何度も翻弄されました。
エピソードの一つに
〜お姉ちゃん大好きなチョロちゃんですが〜幼児期のチョロちゃんがポテトチップスを食べていた時,娘が一枚だけ摘んで口に入れた事でパニックになり,一瞬のうちに全裸になって家から飛び出す。
という事がありました。
この時に限らずこんな事は日常茶飯事だったので,家族総出で探しまわった事も数知れずでした💦
チョロちゃんに家族で翻弄された育て難い子育ては本当に大変でした。
「あの頃がまるで嘘の様だよね〜」と長女
「よくここまで育ったよね〜」とわたし
チョロちゃんにまつわるエピソードには事欠かない日々でした。
今のチョロちゃんしか知らない人にとっては,まるで作り話の様なエピソードが満載です。
こんな風に懐かしく思える日が来るなんて,あの頃のわたし達には想像すらできませんでした
神経発達症だから治ります♪
個性や特徴がある子育てでも,我が子が働く大人になる日を目指して一緒に楽しめる日がきます様に![]()
凸凹発達の子育て育児を頑張っているお母さんへ
今日も一日お疲れ様でした![]()
明日も一緒に楽しみましょう![]()