卒論でコロナについて調べて本当の事を書いた学生さん。
同志社女子大学薬学部6年生の卒論を教えて頂きました。https://t.co/qaWVbucaM1 pic.twitter.com/YFfJkMjymb
— J Sato (@j_sato) 2022年6月24日
これを読んで開眼する人ばかりではないと思うので、ある意味勇気ある行動。
本当の事が正しく評価される社会になって欲しいです。
そして、厚労省もそろそろ元に戻そうとしている?
端から特別に病棟を設ける様な感染症ではなかった。
とは今更言えないでしょう?
無意味だったこれらの措置に計り知れない巨額を投じた事も…。
桁違いに高利益を上げた特定の医療機関と医療従事者。
サル痘云々言う前に、皮膚のトラブルが増えている?
今月初めに開催された日本皮膚科学会総会のプログラムを見るとわかります。
新型コロナワクチン接種についてこんな見解の医師もいます。
自己免疫疾患のある人にとって寧ろデメリットだという情報は以前のブログにも書いています。
わたし自身かつて初期のリウマチと言われて何度も血液検査をし、他にも様々な検査を受けた経験があります。
今は落ち着いていて血液検査でも定期的な検診でも異常がありませんが、学会では特に問題はない。としていても、実際の現場で臨床に関わっているドクターならわかることもあるでしょう。
特にワクチン後遺症の治療をしている医療機関では。
まだまだわからない副作用もあるでしょう。
学校をずっと休んでいる生徒もいるそうです😭
行事が縮小さたり、相変わらずマスクは着けたままだったり本来とは違う事も未だあるので、当たり前だった日常が早く戻る様にと思っています。
お子さんはマスクがないと不安ですか?
だとしたらかなり心配な状況です😭
早く外した生活ができますように!
凸凹発達の子育てを頑張っているお母さんへ
新しい一日が始まりました
今日も一緒に育児を楽しみましょう