いつになれば気付きますか?〜それでもワクチン接種は終わらない | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

新型コロナワクチンに関しては、幾つかの種類(パターン)があるので

食塩水だったら副作用もなく過ごせる。

という話を聞いた事が何度もありました。

…が実際に現場にいた看護師の告発。

 

 

ワクチンには3種類あって、しかも番号で識別できる。

 

 

職場でワクチン接種後に全く副作用の出なかった人がいます。

かなりの高確率で副作用で発熱等の症状が出て休んだり早退したり、初めから金曜日に接種しする人もいたほどです。

 

全く副作用がなかった人は、

「若い人ほど出るらしいから熱が出た人は若い証拠」

と自虐的に言っていました。

とはいえこの方よりもずっと年上の人に副作用が出ていたので、わたしは単に年齢だけの問題ではないと思っていました。

 

番号で識別できるなら接種を受けた人は自分の番号で調べる事ができるのでしょうか?

 

わたしは接種を受けていないので見られませんが、一時

亡くなった方が多いロット番号

というのが出回っていました。

 

この説明ではそういう事ではなくて、どのロットでもプラシボとそうではない2種類があるということでしょうか?

 

どちらにしても、2や3を接種された人は

 

 

ロシアンルーレットの様なワクチン接種。

2023年5月迄治験中ですから、当然と言われればそうなのですが、それすら知らされずに

感染や重症化を防ぐ。

と信じている人達のなんと多いことでしょう😭

 

2回も受けて副作用に苦しんで、まだ3回目を受ける方もいらっしゃるでしょうか?

 

もう収束しているし、そもそも日本では流行などしてもいなかったのに大騒ぎで恐怖を煽って未だにみんなに接種させようとしています。

 

 

もうすぐ医療従事者を対象として3回目の接種が始まります。

来年には5歳以上の子ども達にもあせる

 

 

そろそろ気づいてもいい頃ではないでしょうか?

 

コロナ大流行は本当ですか?

コロナだけが怖い病気ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張っているお母さんへ

 

新しい一日が始まりましたラブラブ

今日も一緒に育児を楽しみましょう音譜