「治そう!発達障害どっとこむ」のサイト内に新しくできたのが
ここに投稿しておられるブルーさんの経験談はとても興味深いものです。
ある程度の規模の企業には障害者の法定雇用率があります。
ブルーさんは就職する時にはこの制度を利用して障害者枠で入社したそうですが、実際には周りの人達にクローズドの状態で働いているというのです。
それは、
「働きやすい職場」
であるというのが理由だそうですが、ではどうして働きやすい職場なのか?と考えたら、
「職場の民度が極めて高いから」
なのだそうです。
こういう現場の声はとても貴重です。
職場の民度の高さという点においては、わたしの職場もそういうところです。
勿論、障害のある人も働いています。
チョロちゃんの場合、障害者枠での就労にはなりませんから、これからも更に頑張る必要がある。と改めて思いました。
凸凹育児を頑張っているお母さんへ
今日も一日お疲れ様でした
明日も一緒に楽しみながら頑張りましょう
おやすみなさい