ダウン症も自閉症も..... | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

徹子の部屋に、
奥山佳恵さんがご夫婦で出られていました。

以前からアメブロにお子さんの事を書いていたので
次男君がダウン症だと知っていましたが、
先月テレビで初めて公表されました。

ダウン症の子育ては、意外と普通です。
この言葉に同感

チョロちゃんが自閉症だと伝えると
『大変ね?』と、言われることも
少なくありません。

確かに大変なこともあるけれど、
面白いこともいっぱいあります。

頑張らなくちゃいけないこともありますが、
それは、いつものことになってしまい(笑)
特別ではなくなってきます。

『ゆっくり育つから、可愛い時期が長い』
というのは、奥山さんの長男君の言葉だとか。
とっても素敵なお兄ちゃんだなぁ~と、
思いました。

障がいのある子を育てる親は
意外と多いと思います。

チョロちゃんの様に、
見ただけでわからない子もいます。

ダウン症も自閉症(発達障がい)も、
周りの人が思うより、大変ではありません。

奥山さんは、ダウン症の子育てが、
楽しくて笑顔があふれていると、
伝えたくて、番組に出ているそうです。

この番組を見て、
一人でも多くの人が元気になってくれること。
ダウン症の子育てが世間に理解されること。
が、広がっていったらいいな、

勿論、自閉症の理解も!

       

          クリックお願いします m(_ _)m

       
                にほんブログ村