2年生の時は、学校を休みがちだったのに、
3年生になってからは皆勤賞をもらうほど、
毎日学校に行ったチョロちゃん。
今年度も残りわずかとなりました。
3学期になって新たに与えられた課題は、
一日に数時間交流学級の授業に参加する事。
その後、少しレベルアップ(?)して、
交流学級で、朝の会と帰りの会に参加する。
その為に、いつもより少しだけ早く登校したり、
帰りの会では先生から発言の機会をもらったり、
他の子の意見に耳を傾ける練習もしたり、
随分頑張っていました。
そして、
チョロちゃんの先生から送られてきた画像には、
を首にかけて誇らしげなチョロちゃんの姿
交流学級の担任の先生が、
頑張って朝の会に出席したご褒美に、
プレゼントしてくれたのだそうです。
テンションで、メダルを一日中首にかけ、
校長先生にも見せに行ったのだそうです。
校長先生からも褒めてもらってご機嫌だったとか。
昼休みには校庭でみんなと一緒にサッカー
先生がよく探さないとわからないほど、
みんなと馴染んでゲームをしていたそうです
一見、何気ない様な事でも、
温かい目と支援の気持ちがあると、
こんな風に子どもをやる気にしてくれます。
小さなアレコレ(トラブル・いざこざ等)が、
全くない訳じゃないけれど、
先生方が一つずつ丁寧に支援してくれるので、
引きずることなくクリアにして帰って来ます。
クラスのお友だちにも恵まれて、
楽しく過ごす事ができました。
卒業式が終わると本当に残りわずかになります。
3年生は卒業式に出席しないので、
この学級ではあと数日。
最後にこんなご褒美をもらって、
4年生に繋いでいただきました。
1学期の最初の方では、
先生の善意からとはいえ、
無理矢理、給食を口に入れられた事もありました。
それも今では思い出の一つです。
4年生になったら また新しいクラスで
担任の先生もお友だちも変わります。
みんなに支えられて、
チョロちゃんもわたしも楽しく過ごせました。
わたしも学校での役員をして、
いつもより学校に行く事が多かった一年でした。
終了式には、わたしも学校に行って、
一年間のお礼を伝える予定です。
チョロちゃんの小学校生活も、
もう半分終わります。
5年前から色んな学校に見学に行ったり、
教育研究所の先生と話し合ったり、
特別支援学級の新設をお願いしたり、
色んな事があったけど、そういう事が全部、
今のチョロちゃんの笑顔に繋がっている事が、
頑張った事に対するわたしへのご褒美かな?
進級に対する少しの不安と期待。
それは毎年あるのだけれど、
チョロちゃんが明日も笑顔で過ごせたらいいな
クリックお願いします m(_ _)m