学校に行けないけど… | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

昨日の様子では、今日の登校は微妙でした。


朝、いつものように自分で起きて部屋着に着替え朝食。


学校の着替えを出して着替えを促したら、

『眠い』と、言って突然ソファーに寝そべりました。


やっぱり…あせる


じゃあ…と


① 今から学校に行く。(支援学級の教室でよい)


② 家で漢字、計算ドリル、九九の勉強をする。


「どっちがいい?」と聞いてみた。


わりとすぐに②を選択。

予想通りの答えでした。



「○をつけてもらうために、後で学校に行こうね音譜

…って言ったら、それは納得。


何かテンションをあげる方法はないかな?



…で、思いついたのが…


前にピグで動物が飼いたいと言っていたから、

イヌカイさんの牧場に行ってみた。


わんわん、猫にゃー、亀カメじゃない方がいいな…

今はレッサーパンダレッサーパンダがいますラブラブ


チョロちゃんはレッサーパンダがとても気に入り、

『これがいい!』とノリノリ音譜


可愛いいレッサーパンダを見つけました。


雄だったので “ゼンくん” と命名。

名付け親はもちろん チョロちゃん!!


…で、なでなでしたり、抱っこしたり…癒されます音譜


『まじ、かわゆす』

…と嬉しそうなチョロちゃんニコニコ


家では飼えないから、こうやってテンションアップ



漢字の書き取り4ページ。

計算ドリルも頑張りました~


九九はその通りに覚えるのが嫌みたい…


まぁ、ボチボチいきましょうか。



                 クリックお願いしますm(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村