優しいお友達♪ | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

給食が嫌だから、

10回休みで1回学校だったら良いのに…

…と言っていたチョロちゃん


早速、今朝から微妙な行き渋り。

ゴホン、ゴホンとチョット咳き込んで(?)


『喉が痛いから…早く帰りたい…』


「今日は○○(感覚統合の療育の名前)があるよ」


『4時間目までお勉強したら行ける?』


「ううん。学校を途中で帰るなら、○○には行けないよ」


『……』


療育を受けたさに、渋々登校モードになっています。



横断歩道を渡った時に、同じクラスの男の子が来ました。


『あ…○○くんビックリマーク


それでも、テンションは低くちょっぴり涙しょぼんも出ていますダウン


そこへ、他のクラスの男の子も来ました。

その子は一人でドンドン行きます。

すると、その子の背中に向かって○○くんが


『チョロちゃんが悲しくて早く行けないから、

                  ゆっくり行ってあげてビックリマーク

…って、声を掛けてくれました。


○○くんは、いつもニコニコ笑顔の可愛い男の子。

だけど…教室では先生に注意される事が多いのです。


こんなに優しくって、思いやりのある良い子なんだ~ニコニコ

○○くんに励まされて、何とか歩き始めたチョロちゃん。


『○○くんがチョロちゃんの荷物を持ってくれましたニコニコ


って、校長室からチョロちゃんが電話を掛けてきた時に

チョロちゃんの先生が教えてくれました。


わぁ~~~~そこまでして連れて行ってくれたんだ音譜

ホントに親切で思いやりのある子だなぁ~ラブラブ


何だかとっても嬉しくなりましたラブラブ


○○くんだって月曜日で荷物がいっぱいなのに、

チョロちゃんの荷物まで持ってくれたんだ。

なんて優しい子でしょうニコニコ


理解のある先生と優しい同級生がいるチョロちゃん。

ホントに周りの人達に恵まれているなぁ~音譜

…って、今日も朝からとっても嬉しかったですラブラブ

              にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
                  にほんブログ村