3歳6ヶ月児健診で書いてもらった紹介状の先生に
診断&検査予約の電話をしたら3ヶ月先でした
そんなのは当たり前だそうです。
「キャンセルが出たら、いつでも行きます」と言って
電話を切ったけれど、まだ待たなきゃだめなのか…
って、ガッカリしたのを覚えています。
1歳過ぎからのチョロちゃんの多動や奇行に対し、
1歳6ヶ月児健診をスルーしたけど納得ができず
どこに相談したらいいのかわからず2年待って
やっとの事で挑んだ3歳6ヶ月児健診なのに、
この先更に3ヶ月も待つなんて…想定外でした。
それで、自閉症の事を聞けそうな友人に電話して
状況を説明したら、その中の一人の人が
一冊の本を紹介してくれました。
それは、司馬理英子さんの
「のび太・ジャイアン症候群4
ADHDとアスペルガー症候群
この誤解多き子どもたちをどう救うか」
という本です。
『この本を最初に読むと良いですよ』って、
教えてもらいました。