半年ぶりのTTPC出場です。
3月に1度出るつもりでしたが、組合せが出てからぐらいのタイミングの勤務中、即早退する勢いで風邪をひいてしまい…随分間隔があきました。
近況としましては…なんといってもポンボット買いました。
ポンボットオムニプロ。
https://www.victas.com/ja_jp/products/other/machine/pongbot_omni_pro
これ。
今大会前日の5/3に届きました。
今からどんなセッティングしてどんな多球練をやり続けようかと色々思索を巡らせまくっております。
いやぁ、用具が~ とか言うてる暇あったらマシン買えって話ですよね(?)
僕より一足先に買った狂人の黒ペンドラ氏から、ポンボットマウントをかまされ続ける日々でした。
「ポンボットええやろ🤗」
と言われてコレが個人間マウントとして機能するのは、とりあえず関西圏では僕と黒ペンドラ氏との間だけやったかもしれません。
僕もヤツが買わんかったら踏ん切りがついてなかったですね。
実力負けてるのに環境面で負けてなるものかと謎の競合意識が働いた可能性。
あかんこのままやと一生ポンボットの話を書きそうです。また今度。
さて恒例の磯上体育館です。磯上開催だと参加者レベルが引き上げられやすく、とても良い感じです。
練習会でも来ていますが、大体育室はやはり広くていいですね。
あとTTPCレイアウトだと、さらにめちゃくちゃ広いです。
【予選リーグ(5人制)】
前日の発表では6人リーグになっていたのですが、何か人数調整があったようで5人になってました。
■1試合目 vs右日Pさん 3-0(10,5,8)
ポイントは3690ぐらい。
大学同期と同社の監督さん?です。一度練習会に行った時に少し打ったこともありましたが、試合自体は初対戦。
戦型的に前に落としてブロックしてループツッツキで粘って…というタイプなので、要らんことしたら喰われると思ってめっちゃ警戒して臨みました。
1試合目の1ゲーム目の出足、案の定動き切れずでこちらのミスが多く、かなり危うい場面がありました。
ただ想定よりあちらが先に打ち込んできます。スマッシュで。
決まると致タヒ性がだいぶ高いのですが、若干無理されていた様子。これでなんとか1ゲーム目を逃げ切り、そこで勢いづきました。
1ゲーム目は競ってるしこちらのミス多いしでビビッてしまい、フォア前のサーブに対するめっちゃ切ってくるツッツキを浮いてても慎重にツッツキで返してましたが、2ゲーム目以降はアドバンテージを使って打ち込めました。
とはいえ競ってたらちょっと打たんとこ…と思う程度には慎重でしたが。。。
3ゲーム目も少し自分のミスが多かったので練習要りますね。やっぱり前に落としてくる系の方への対応力がイマイチです。
■2試合目 vs右Sくん 3-2(-9,-8,8,7,8)
ポイント3820。
ここ2年ぐらいで卓球を再開し始めたらしい元サブフロア住人。僕が2回目の4回生をしていた頃、よくサブフロアに行ってはちょいちょい相手してもらっていた記憶。今は昔。
当時のことをもう覚えていないものの多分負けまくってたはずですが、10数年越しでようやく当たりました。
■3試合目 vs右SB表さん 3-1(7,-9,9,5)
ポイント3780ちょい。たぶん2回目です。
■4試合目 vs右Sさん 1-3(-9,-11,4,-4)
ポイント4120ちょいのリーグボス。
おそらく対戦2度目です。
とにかくサーブがシンプルに分からんのですよね、下とナックルが、、、😇
1ゲーム目、2ゲーム目と7-2や5-1と結構出足でリードしてるにも関わらずレシーブが悪過ぎて落としてしまい、そらあかんわ、という内容でした。。。
というわけで2位通過です。
【上位トーナメント】
【反省総括】
割かしできることはどんな相手に対してでもできてきたなと思いました…が、少し甘いところや若干不安なところが、相手が強くなると顕著にミスが増えてしまいますね。
3球目・5球目練習は対人練習の度に繰り返しやってますが、最近はバックツッツキで押し込んでから次のボールに対してフォア振る展開をもう少し精度高くしたいなと思うところです。
これの精度がもうちょい高ければ…と思うのですがまだまだ相手次第で、失点源となることもしばしば。
完成度高められれば、3球目から回り込めなくても展開作りやすいのですが…
というわけで、こういった修正したいポイントは、現状最強の多球練ロボ ポンボット先生相手にやり込んでいきたいと思います。
7月以降も外では全く練習しないのに自宅でずっと練習しているかも知れません。。