コメダのキッチンカー | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

春祭りの一環で、公共施設の芝生広場に何台ものいろいろなキッチンカーが集合していた。

中に、見たことのある看板が……

コメダだった。

コメダのキッチンカーって、初めて見た気がする。

 

近づいてみたら、まさにコメダで、お店で見慣れたメニューがいくつか書かれていた。

それよりなにより、キッチンカーの前にセッティングされたテーブルと椅子がコメダ仕様だったことに思わずワロてしまった。

 

コメダって、正直、決してお安くないんだよね。

でも、なんか長居してもいい雰囲気がある。

都会のほうのコメダで、「勉強で占領しないでください」と張り紙がされているのを見たことがあるが、幸か不幸か、うちの周辺のコメダはそのよなことは書かれていない。

新聞の種類が豊富なのも魅力だし、パン系がおいしい。シロノワールも魅力的。

 

それにしても、あの赤いビロードでできた四角いソファー型椅子を屋外で見ようとは。

たとえ屋根のない広場でも、この椅子と机が並ぶとまさしくコメダに思えてしまう。

そして、長居してもよさそうだな、と思ってしまうのも面白い。

 

 

 

 

 

 

新聞と シロノワールと 春の午後

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ