大谷選手に思うこと | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

すごいなあ、大谷翔平選手。

こんなプレッシャーの中ですごい結果を出す。

持って生まれた才能だけではない。心身ともに、どれだけストイックに鍛えていることか。さらに上を目指すために、どれだけ生活すべてを管理していることか。

 

だけど、本音を言うと、私は興味がない。

すごいなあと思うけど、熱狂することもなければ特別応援もしていない。

それどころか、大谷選手の化粧品のCM、画面の向こうで見せるウインクにがっかりする。

…ということが、なんか口に出せない雰囲気なのが嫌だし気になるのだ。

どのメディアも、当たり前みたく「日本、丸ごと、大谷ファンです」感満載であり、日本人なら大谷のファンであって当然みたいな決めつけが。

 

オリンピックもサッカーもフィギュアスケートもそう。

日本人全員、日本選手を応援しているという前提で報道がなされる。

 

どのスポーツの選手も、その努力は尊敬するし素晴らしいと思う。超人的だとも思う。

それを応援する人はとことん応援すればいい。

寝食忘れ、大枚はたき、応援する人たちを、私はけっして否定しない。

だが、だからといって「全員そう」ではないのだ。「そう」だと決めつけないでほしい、と思う。

 

 

 

 

 

 

スポーツに 興味を持たぬ ヒコクミン

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ