「制限速度を守っています」という表示 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

運送会社のトラックや資材を運んでいるトラックなど、大型車にはよく「制限速度を守って運転しています」なる表示がついている。

そして「なので、お先にどうぞ」と。

 

車を使う仕事の人が「制限速度を守っています」は、ある意味当たり前だけど、それを表示することで安全運転を貫いているという会社の姿勢をPRすることにもなり、これは全然構わないと思う。

だけど、「なので、お先にどうぞ」は、まずいのではないか。

これはつまり、「制限速度以上のスピードで行け」と言っているのと同じではないか。

 

交通安全は、ドライバー一人だけ心がけても効果がない。

ハンドルを握る人全員、その意識を持たないと。

だから、会社の姿勢をPRするなら

 

「制限速度を守って運転していますので、後ろについて走ってください」

 

だ。

何ともヘンな感じだけど。

 

 

 

 

 

 

安全は ハンドル握るも 握らぬも

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ