車で待つ人 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

数日前のこと。

スイミングに行き車を止めたら、隣の車の運転席に女性が乗っていた。

エンジンをかけ、エアコンをかけ、テレビをつけた状態でスマホを見ている。

スクールに来ている子どものお迎えに来たんだな、と思った。

 

それから、泳いだりサウナに入ったりして、私が駐車場にもどったのが約2時間後。

隣の車はさっきのまま、エンジンをかけ、エアコンをかけ、テレビをつけた状態でスマホを見ていた。

うわ、2時間も。

館内で、待てばいいのに。

いや、もしかしたら、まだ、新型コロナに感染するのを恐れているのかもしれないな。

かくいう私も、いつも心のどこかに感染を恐れながら、泳ぎに行っている。

だから、更衣室では、基本的にマスクをしているし、出入館時は手をアルコールで消毒し、ロッカーも備え付けの消毒液で拭いてから使っている。

 

ところがこのお母さんらしき人、今日もいて、今日も2時間、エンジンをかけ、エアコンをかけ、テレビをつけた状態でスマホを見ていたのである。

 

さすがにここまでくると、これはまずいのではないか、と思った。

エンジンかけっぱだとどのくらいガソリンをくうのかわからないが、あまりにももったいないではないか。

それに、車から出る熱気も半端ない。

植え込みの木にもよろしくない。

いろんな意味で、無駄としか思えない。

 

大きなお世話だけど、なんだかすごくモヤモヤした。

 

 

 

 

 

 

対策は できることから やらないと

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ