モールはダメだ | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

今日はダブルワーク先への出勤日。

本業(?)先は午前中スタッフ会議だったのだが、これが昼前に終わると限らないので、ひょっとすると昼食は取れないかもしれない…と思い、お弁当持参は止めた。

ところが、予想に反して12時前に終わったので、ダブルワーク先に向かう道中にあるショッピングモールで「とろろご飯ランチ」をしようと考えた。

 

このショッピングモール、平日でもかなり混んでいて、駐車場を探すのが一苦労。

今など、夏休み中だから、もっと混んでいるに違いない。

と、こちらは予想通りで、地上の駐車場は全然空きがない。

やむなく、屋上駐車場に行くことにした。

 

数回、カーブを曲がりながら屋上駐へ。

その過程で、方向が不明に。建物も四角なわけがなく、本館とつながった別館なんかもあったりして、今、どの建物の上にいるのか分からなくなってしまった。

ようやく空スペースを見つけたが、ちらと嫌な予感がした。

帰るとき、車を見つけられるだろうか……

 

駐車スペースは「H」、それも出口のすぐ前。

建物に入り、階段を下りつつ「2階は水着フェア前、1階は製氷機前」と意識的に場所を反芻した。

 

だが、甘かった。

水着フェアも製氷機も、要は「下りの階段」で見た光景だ。帰りは「上りの階段」なわけで、水着も製氷機も意味をなさない。

その上、「H」の広いこと、広いこと。

おまけに、「出口」はいくつもあった……

 

危うく出勤時間に遅刻しそうになった。

こういう大きなモールは、次の予定がある時は特に、もう来てはダメだ。

来るなら、車の上に「鞠子の車」とか何とか書いた旗でも立てて置かなきゃ。

 

情けないなあ。

 

 

 

 

 

 

 

モールでも ナビがいるのは 私だけ

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ