Kanro『健康のど飴 檸檬ハーブ』の味 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

バッグの中には常時のど飴が入っている私。

先日、スーパーの見切り品ワゴンにKanro『健康のど飴 檸檬ハーブ』なるおいしそうなのど飴が入っているのを見つけた。

賞味期限は2023年11月なのに見切り品になっているのは、もしかしたら製造中止になった商品なのかもしれない。

 

で、数日前、1個食べた。

うわ、これ、結構ハーブ感、強い。平たく言えば、薬くさい。それも、受け入れがたい薬の味がする……

いくら私でも、この味はムリだ …… 損をした気分ではあるが、捨てるしかない、と思った。

さりとて即捨てるのもしのびなく、しばらくキッチンのテーブルの上にほかりっぱなしになっていた。

 

昨日、それが目に留まり、もったいないので捨てる前にもう1個だけ食べるかと思って口に入れたのだが、あれ、おかしい、「嫌な薬の味」がしない。

試しにもう1個食べてみたが、全然、「嫌な薬の味」がしない。

 

それどころか、結構、いけるじゃないの、こののど飴(*_*)

 

最初に食べた1個にだけ、ハーブの量が多かったのか。

あるいは私の舌が慣れたのか、私の味覚がたった数日で変わったのか。

真相はわからない。

 

ま、軽はずみに捨てなくてよかったな、とは思ったが。

しかしこの急変、何となく怖いものがあるな。

 

 

 

 

 

 

犯人は ハーブか己の 感覚か

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ