絶句した広告 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

もう、開き直って絶句シリーズ、続けるしかない。

今日の朝刊に、某AEON(←…って丸わかり)の『ブラックフライデーセール:ご予約販売会』なる折り込み広告が入っていた。

よほど安いのか。

目を皿のようにして見た。

家電や調理器具etc.etc.…その中に混じって、

 

「純金小判 本体580,000円」

 

なる品物が!

 

それだけではない。

 

「純金千両箱セット(葵小判) 本体5,180,000円」

と、

「純金千両箱セット(葵小判) 本体9,980,000円」

 

なる品物まであるではないか!

 

思わず絶句してしまった。

 

こういうの、買う人、いるんだろうか。

いるから売っているのだとは思うが、どうにも信じられない。

 

580,000円の純金小判は1枚で、「桐箱付」と書いてある。

千両箱は、時代劇で悪代官が床の間に飾っているようなシロモノ。小判は「純金」とあるが、千両箱の素材は書いてない。まさか段ボール製とかプラスチック製じゃないとは思うが、広告を見ただけでは判断できない。

ちなみに千両箱セットは、どちらも50枚入りなのだが、値段が違うのは、かたや1枚5gで、かたや1枚10gだから。そして、純金小判は先着30点限定で、千両箱セットは先着各5点限定。

やっぱ、買う人いるんだ。

地震が来たらどうするんだろう。持って逃げるとしたら、やっぱ非常用袋より千両箱だろうか。

 

いずれにしても、税込だと「638,000円」と「5,698,000円」と「10,978,000円」だよ。

 

…いろいろ想像しつつ、絶句するより他、なかった。

 

 

 

 

 

 

 

箱の中 小判包むは 和紙だろか 

鞠子

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村