万策尽きはてた…… | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

感染者数が、とんでもないことになってきた。

うちの県、倍増どころの騒ぎじゃない。

これまで結構、頑張って抑えに抑えてきたのに。

 

そういえば、最近、他県ナンバーの車をよく見かける。

居酒屋の店主も、インタビューに答えて「連休中、結構混んだから、大丈夫かなと心配していたんだけど…」と言っていた。

 

ワクチンの予約も、なかなか取れない。

今日、朝8時45分から何回目かの集団接種受付だったそうだが、わが職場のワクチン難民も軒並みアウト。ネットが全然つながらない。何度もトライしているうちに「予約終了」になってしまったのだとか。

 

ドシロートなりに、いろいろ考えてみるが、何をどう考えても、最終的に目指すところがわからない。

感染症の分類を変えて、普通の風邪やインフル扱いにするという意見もちらちら耳にする。

そうすれば、入院ベッド数もうんと増えるし、近所の医院にも堂々とかかれる。だけど、となると、感染者の数としてはさらに増える気がする。それに、病状も、急激に重篤化する可能性も、風邪やインフルとは違うわけで、近所の医院ではどういう対処をすることになるんだろう。

…だがしかし、現状では、「それ以外に方法がない」ようにも思えてくる。

 

打つ手なし。

スガ首相の会見を聞いていても、ますます「もう万策尽きはてました」と思えてならない。

 

自分の身は自分で守るしかない、か。

当分、また「最低限しか外出しない」自粛生活に戻るしかない。

少なくとも、感染者数のグラフが下向き、かつ、ワクチン2回目接種を終え、半月後までは。

でも、足腰が弱らないよう散歩(←効果はなさそうだが)はしよう。ストレッチは欠かさないぞ。

縄跳びなんかもいいかもな(←まだ飛べるだろうか)。

 

 

 

 

 

目に見えぬ 敵に向かって 弱音吐く

鞠子

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村