念じたら花開いた、けど。 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

今秋、仕事で大きなイベントが入っている。

これ、数年前に決定した。

決定したとき、ガックシ落ち込んだ。

絶対、やりたくない仕事なのである。物理的にも精神的にもめちゃ大変なのに、全く意義を感じない。それどころか、マイナスな要因しか思いつかない。それなのに、一部の「いいカッコしたいヤツ」と「派手なことが好きなヤツ」の発案で決まってしまった。おまけに今や、諸事情で、発案者たちはいなくなっている。

 

嫌で嫌で仕方がない。とはいえ、どうにも避けられぬ。避ける方法は2つのみ。自分が病気になって休職すること。あるいは、大天災が起きること。これしかない。

 

……だがしかし……

 

新型コロナという「全く想定外のトラブル」で状況は一変。

避けられはしないが、飛ぶべきハードルはうんと低くなった。なかでも一番やりたくなかった類のモロモロは、すべて消えてなくなった。

 

まさかのコロナサマサマ。まさかこんな理由で、「念ずれば花開く」とは……

 

……だがしかし……

 

来し方を振り返ってみると、私って意外と念ずれば花、開いている。

仕事ぶりがどうにも気に入らないオンナ後輩たちは、私の預かり知らぬ理由でことごとく退職。

許せぬ客様たちも、私の預かり知らぬ理由で、多くが切れていった。

 

普通の「念ずれば花開く」は、懸命に努力すれば夢や希望がかなうという前向きなイメージであり、開くのは「美しい花」だが、私の場合は違う。

毒々しい花ばっかり咲いている。

 

悪魔か、はては厄病神か。

…かもしれない…

 

 

 

 

 

 

念ずれば開く花たち黒い花

鞠子

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村