(1)子どもがインフルエンザ予防接種をする場合
何歳からか下の子どもは、「間隔を開けて2回接種しなければならない」ことは知っていた。
だが、「1回目、右腕に打ったら、2回目は左腕に打つ」ということは知らなかった。
へぇぇ。
ま、その方がいろんな意味でよさげな気はするが。
(2)アメリカの選挙
トランプさん、バイデンさん、まだもめているようだが、それはさておき、アメリカの選挙は「火曜日に行われる」ということを初めて知った。
日曜日は安息日だし。
へぇぇ。
ま、言われてみれば、なるほど。
(3)自閉症の子どもの言葉
「自閉症の子どもは方言を話さず共通語を話す」ということを、初めて知った。
自閉症の人は対人関係における距離感がつかみづらいため、親しい間柄ほど頻発する方言より、テレビやメディアから言葉を習得する傾向が強いのではないか、とのこと。
これは相当驚いた。
それになんだか感動してしまった。