二度あることは三度ある、という。
それも「同種の不幸」が3回重なると、がっくりため息、でしょ。
・・・先週、私は、そういう目に遭ったのである。。
カテゴリー的に言うと「食」で。
その日は朝から出っぱなしで、昼・夜と外食をしなければならなかった。
まず昼は、目的地のMビルにある飲食店でランチをしようと考えていた。
ところが、その道中、おいしそうな「豆腐料理」の店を見つけてしまった。
1,000円前後の豆腐づくしメニューが表の黒板に書かれてある。
・・・どうしようかな。
一瞬、迷った。ためらったのは、ちょっと入りづらそうな雰囲気だったのと、も少しガッツリ系のメニューがいいな、とちらと思ったからである。
それで、豆腐料理店を通り過ぎて、Mビルに行った。
しかし、お店のラインナップを見て、すぐに後悔した。
気に入るお店がない…(`Δ´)
しかし、もう豆腐料理店まで戻る気力はない。
しかたなくKダイニングに入った。
エビチリとフーヨーハイがついたセット、それから生ビール(←昼から飲んでもいい日だったのである、念のため)を注文したのだが、ビールサーバーが故障していてビールはアウト、そのうえ1,700円もするセットなのに、全然おいしくなかったのである。
この時点ですでに、今後の成り行きが暗示されていた(><;)…
Mビルで用事を済ませた後、次の予定まで時間があったので、ケーキを食することにした。(←カロリー云々は無視されたし)
前から行ってみたいパティスリーCが、Mビルから歩いて10分ほどのところにあるのである。
この時も、道中、おいしそうな別のケーキ屋さんを見つけた。
しかし、またもや初志貫徹してパティスリーCに行き、ショコラかマロンか迷った挙句、マロンタルトにしたのである。
これが2度目の不幸。
なんと、酸味がきつい。
え? マロンでなぜ? もしかしていたんでる???
ケーキのキャプションを見たら、「マンゴーソースの酸味と絶妙なバランス」、と書いてあった。
私の好みからすると、マロンとマンゴーソースは絶対合わない。
・・・ま、腐っている、というのは杞憂に終わってよかったが、不幸はこれで終わらなかった。
3度目の不幸はとてつもなかった。
夜は軽く、うどんにしたのである。
その店は、オリジナルの七味が出される。
香辛料がほどよくブレンドされていて、風味がよい。
それもミルつきで、かなりそそられる。
麺がきた。
ミルを挽いた。
でも、なんだか出が悪い。
手に力を入れた。
…したらば、ふたがパコッと取れてしまい、七味が大放出。
もう少し丁寧にオノマトペで言えば「キコキコキコキコ…」→「パコッ!」→「ドバッ!」…こんな感じか(;°皿°)
もう、笑ってごまかすしかなかった。
幸い、「辛味一辺倒」の七味ではないため、被害の大きい部分を退けたら、6割方、食べることができたが、それでもなんだか「香辛料ふんだんな薬膳うどん」のよな味わいで、散々だった。
…翌日、体調が悪くならなかったから、助かったが。
「二度あることは三度ある」のだ。
昔の人の先見の明は、なんとすばらしいことか。
計画にとらわれあとでほぞを噛む 鞠子