ナミダのクッキング№1822 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

スマホの電池がすぐ消耗するようになった。
バッテリー節約なんとかかんとかというアプリが入っているにもかかわらず。
やみくもに触っていたら「現在、16個のアプリが動いています」などという表示が出た。

私は何一つスマホに「動け」との指示を出していないのに、勝手に活動しているらしい。


数日前、夜中に目が覚めた。

そのよなシチュエーションなのに、ツボにはまったらしく、しばらく笑いが止まらなかった。
昼中、エステのスタッフに聞いた「パンイチ」という言葉が、目覚めるなり浮かんできてはまったのである。
いや、はまったから目が覚めたのかも知れぬ。
いずれにしても、夜中に目覚めて唐突に笑うオバサン、気味悪し。

しかし、「パンイチ」で笑ってるなら、まだ愛嬌がある。
夕べは、面白からぬことで目が覚めた。

S氏に感じる距離、その原因が、目覚めるなり頭をよぎったのである。
いや、やっぱり頭をよぎったから目覚めたのかもしれぬ。
そうか、S氏がいま、熱心にやっていること。それが私の中では大いなる違和感だったのだ。
目覚めている間、つまり起きて日常生活を送っている間は、そんなこと、全然、考えもしなかった。

犬は飼い主に似る、という。
スマホも私に似たんだろうか。
眠っている間、「動け」と指示を出していないのに、頭が勝手に活動しているらしい私に。
電池の消耗に匹敵するのは、私の生きる力の消耗なのかもしれないな。

ううん、逆?
私がスマホに似てきたのか?

自分のカラダ&ココロなのに、自分で全く把握できない無意識の活動。
ある意味、なかなかおもしろくある。
同時に、怖くも悲しくもある。




まどろみはお願い甘い夢だけで   鞠子