ヤヌコビッチ氏のお家なるものを拝見した。
すごいわあ。
たしか東京ドームの29倍だとか30
倍だとか、言われていた。
御手洗いなんか、金ぴかだよ、キンピカ(-_-;)
プールもあったよな。
え?うらやましいかって?
いやいや、全然、うらやましくない。
…だって、そんな高級品だらけじゃあ、歩くだけでもヒヤヒヤだし、
何より掃除が大変でしょう、掃除が。
何億かしらんのシャンデリアを見ながら、「これって、装飾部分はどうやってホコリを払うんだろう」なんて、気になって仕方がなかった。
…まあ、こんなレベルの低い好奇心は置いとく、として(;゜0゜)
ところで
この家は、私邸なのか官邸なのか知らないが、
いずれにしても、人ってひとたび権力を握ると際限がなくなりやすい生き物なんだね。
超リッチな家を見たウクライナの人々は怒り狂っていたが、考えてみれば、立場が変わったら「僕も、私もこうなるかも」しれない。
親ロ派と親欧派の対立で、国中大混乱。
宗教の問題も絡んだりして、一筋縄ではいかないこともわかるけど、ほんの少し、「異なる主義主張を聞く」、そして「相手を認める」ことはできないのだろうか。
ヤヌコビッチ氏も、金ピカのトイレに腰かけてなんかおらず、ほんの少し、「庶民目線で見る」ことはできなかったのだろうか。
…だってこれじゃあ、結局、みんな不幸じゃん。