ナミダのクッキングNo.908 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

ここ数日、悩みに悩んでいた本日の会議でのプレゼン。

結局、アピールポイントがありすぎてまとめきれず、膨大な資料の量となってしまった。

多量の資料を抱え、忸怩たる思いで会議に出たのだが、途中で突然、方向転換することにした。

こんな多量の資料、配ったって誰も読みやせん。
むしろ、ウンザリしてしまうかもしれない。
だったら資料は配らず、口頭だけのプレゼンにし、要望があったら資料を配ろう、と。

結果、みんながお互いの顔を見て議論する時間が長くなり、果ては意外な視点から指摘してくれる人がいて、議論白熱。
そして、私のプランが承認された。

✌(^^)✌(^^)✌(^^)✌(^^)✌(^^)✌

しかしこれは第一段階。
企画が決まっただけだ。
実行するには、A社のN社長に主役を引き受けてもらわなければならない。
それが叶わねば、プランは白紙だ。

ところが私は、N社長と「面識がない」。
まずはアポが取れるかどうか。
取れたらどう説得するか。

何としても引き受けてもらわなければならない。

この場を借りて、N社長にお願い。

春からずっと、主役はN社長を想定して計画を立ててきました。
漢字のミスを見つけるほどしつこく、ホームページもチェックしました。
今回は、N社長以外は考えられません。

だから絶対、断らないで下さいね。







Android携帯からの投稿