ナミダのクッキングNo.863 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

やだ、本当にいろんな不具合が出てきた。

昨日、午後から建築屋さんがきて、6度目の打ち合わせをしたのだが、図面やら見積もりやら見ながら話している時、黒い点と透明のミジンコみたいなものが、ふわふわ目の前を飛び始めたのだ。

おそらくおそらく「飛蚊症」(-.-;)

これ、老化。

何年か前にも同じ症状が出た。
目を動かすたびに黒点とミジンコがついて回る。
うっとうしくてかなわん(`Δ´)

コンタクトレンズを使っているので、目には気を遣っている。
だから「飛蚊症」だと素人判断せずに、明日、一応眼科に行こうと思うけど。

ちなみに、
昨日は、歯科に行った。
3ヶ月ごとの定期検診なのだ。
虚弱歯質、虚弱歯肉、悪歯並びという3重苦。だから強制的に3ヶ月後の検診予約をさせられるのは、とても助かる。

…が、何度行っても歯科は苦手(-.-;)
歯石を取るとか削るとか、全身ガチガチで臨んでいる。
他のこと考えよう、今、練習中の曲を頭の中でさらってみよう、大嫌いなアイツに怒りをぶつけてみよう…などと、気をそらす試みをしてみるのだが、たいてい途中で玉砕する。

…だが、昨日はちょっと違った…

なぜか、ふっと思ったのだ。
予防のために、歯科に来れるなんて、これってすごい幸せじゃん…って。

以前、裏側から治療した糸切り歯、色が変わってるようなので、もしかしたら内部が傷んできているかもしれないと、レントゲンをとったり、
前歯と前歯の間が変色しているので、いずれ治療が必要になるかもと言われたり、
自分のからだに、プロを介してきちんと向き合えるのは、働いて普通に給料を得ているからだとつくづく思っちゃったりしたのである。

そして、予約の日に、歯科に来れるというのは、いろんな意味でその「余裕があるから」なのである。

さぁて、心を入れかえて、明日からまた、仕事しましょうo(`^´*)。

そして、アフターファイブは、とにかく眼科へ。