行きました、眼科。

予想通り…
飛蚊症だった。

何年か前、いきなり左目に黒い点がちらちらし出した時にはびっくり仰天して眼科に跳んでいったが、今回は、その時に比べて「加齢」というハンディがくっついているため、他の病気もアリエルと一抹の不安があった。

…が、散瞳剤目薬で瞳孔全開にし、右見て左見て、上見て下見て、上下左右こんがらかりそうなほど眼球を動かして検査した結果…

やっぱり飛蚊症(-_-;)
原因は老化(-_-;)
治療不要(-_-;)

ラヴシーン寸前ほど顔を近づけ、アタシのまぶたを四方に引っ張りながら、眼科医が一言、

「これは、かなりうっとうしいでしょう」

そうだよ、これこれ。このウザい黒点とミジンコはどうするのか?

眼科医「慣れるしかありません」

…って、喜んでいいやら悲しんでいいやら(-_-;)

そういえば、
左目の飛蚊症、知らぬまに気にならなくなってたんだっけ。
今回の右目にいる黒点&ミジンコも、そのうち慣れるのか…

今はまだ、無意識のうちに黒点&ミジンコを目で追ってしまうので、疲れるったらありゃしない。

だってコヤツら、妙な動きをするんだよね。
決してアタシの目の動きに合わせて動くわけではない。
勝手に意味不明な動き方をする。

そういえば、村上春樹の作品に、こんなのあったじゃない。

『日々移動する腎臓のかたちをした石』

…見た時、すごい個性的な題だと感動したけど、そうだ、アタシもこんなの書けそうじゃん。

『眼球の中に飼っている黒点とミジンコ』

…マジに構想練ろうかしらん。

ああ、それにしても黒点&ミジンコ、おまけに開きっぱなしの瞳孔…今宵は全くうっとうしいわ(-_-;)