ナミダのクッキングNo.657 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

口惜しいやら情けないやら、今日の出来事2連発(>_<)

[…ったぁ\(-o-)/無料旅行!]

「トラベルプレゼントキャンペーン:日帰りバス旅行にご応募いただきありがとうございました。当選です。おめでとうございます」という手紙がきた。

…ゃ、ゃ、やったぁ\(-o-)/
送り主は、よく利用する日用雑貨の量販店だ。
私って、この手の旅行、しばしば当たる。
でも、今年は初めてだ。

やったぁ\(-o-)/

…と思ったのは束の間だった。
旅行内容を見てガクゼンとした。

『焼津名物!鮪料理と遠州街道 おかずゲット大作戦』

(; ̄ー ̄A(; ̄ー ̄A(; ̄ー ̄A

昼食お品書き

刺身4点盛り(鮪赤身・鮪すきみ・いか・甘えび)
鮪とろステーキ胡麻味噌風
鮪すきみ山掛け
鮪とシシャモ卵の佃煮
白飯
かに汁
香の物
季節のデザート

…この中で私が「好んで食べる」のは
白飯
かに汁
季節のデザート
だけ。
「ま、食べられる」のは、
いかと甘えびの刺身
だけ。

後は全滅(;´д`)

…これでは行く意味がない。
御前崎灯台やグリーンピア牧之原が行先に入ってて、これは行きたいんだけどなあ。

…しかし、なんでこのキャンペーンに申し込んだんだろう。
内容を見たら、苦手系なこと一目瞭然なのに。

…自分がわからん( ̄~ ̄;)


[…ったぁ\(-o-)/日経セミナー!]

日経新聞主催のセミナー、受講票がきた。

実は、私、中身的にはあんまり興味がない。
でも、仕事で生かせそうだし。(←ヤル気はないが、自分が豊かになることには興味大アリ)
そして何より、受講者には一週間、日経新聞がタダで配達される。
邪道だけど、日経の文化欄がなかなか魅力的なんだよね。

「申込多数の場合は抽選」だったから、当たったのか、もしくは申込者が少なかったか。

いずれにしても、やったぁ\(-o-)/

…と思ったのは束の間だった。

セミナーに申し込んだ時、なぜか手帳に記入しなかったのだ。
それで、同日同時間に行なわれる『がーまるちょば』の公演チケットを購入してしまっていたのだ。

(; ̄ー ̄A(; ̄ー ̄A(; ̄ー ̄A

…ダブルブッキング(-_-;)

…なんで日経セミナーを手帳に書かなかったのか。

…自分がわからん( ̄~ ̄;)

「私の知らない私」がいる(-_-;)
ものっすごく口惜しいし、情けないわ。