ナミダのクッキングNo.216 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

たまに利用する通販会社から「日帰り京都の旅」招待券が送られてきた。何でも創立43年を記念し、お客様の中より抽選されて当たったらしい。

春頃だったか、量販店のキャンペーンに当選し、この手の旅行に初めて参加。新発見の数々だった。

日帰りバス旅行。昼食ついて、基本的に無料。費用は招待する量販店なり通販会社が出すんだろうけど、実はこれ、明らかに「買わせるためのツアー」なの。

最初は毛皮会社に行った。観光バスのお客様専用ショウルーム。ものすごくしゃべりの上手な社員が毛皮のウンチクを語る。参加者の中に「私、前来た時に買った。高かったけど、すごく使い心地がいい」なんて発言する人までいた。
とはいえ、高価だから誰も買わない。数名が手頃なクッション買う程度。

…で、次はしゃぶしゃぶ会席の昼食。会場に向かうバスの中で、昼食会場で売られているお土産の説明がある。バスガイドさんの説明セリフがすごいんだよ。

皆さん、毛皮はなかなか買えないと思いますが、このお土産はゼロの数が違うから、たくさん買えますね。今、バスの中で予約してお代をお支払いいただいたら、あらかじめ包装しておいてもらいますから、待たずにすぐお買いいただけます。

…なあんてね。

その後も、蒲鉾工場、羽二重餅工場など、同じ仕掛けで回っていく。バスガイドさんは、道中、観光案内を入れ込みつつ、、上手に「買う気にさせる」トークをする。

私?冷静です。乗せられて、不要なもの、買ったりは決してしません。むしろ、営業トークばかり観察してる。そうかぁ、こういう言い方、問いかけ方すると、その気になるんだなぁ…って、耳ダンボ状態で聞いている。

さて、今度の招待旅行も行程最初はムートン工場。その後、京漬物や八ツ橋の店も回る。
「芸能人もお忍びで来るほどのパワースポット、・車折神社」もコースに入っている。ここの祈念神石、願い事がかなう、らしい。

商魂たくましい、買わせるためのツアー。
ま、旅行代タダだもん。行くけどね。

…ところでタダでも願い事、かなうのかなぁ…

ムシよすぎ?やっぱり…