ナミダのクッキングNo.135 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

今日は千客万来&千客万電話(←何だ?これ)
朝からずっと、来客やら電話でしゃべりっぱなし…
時々、あるんだよな、こうなっちゃう巡りあわせの日が。

特別用があるわけでなく、ふらっと遊びにくる客様には話し相手。

こういう場合、どっちの漢字があってるかと電話してくる客様には無料国語辞典。(←聞かれて私が辞書を引いている)

ついでの時に、ネットで本、取り寄せてほしいと頼んでくる客様には本屋鞠子。

孫にバースデーケーキを買わなきゃならないんだけど、どこがおいしいか、問い合わせしてくる客様には、にわかスイーツレポータ-。

客様は、全部経営者。人となりを知り、経営観を探るためには、雑談することが不可欠で、深い雑談できるくらいの信頼関係を築けるまで、なかなか大変なのだ。

経営課題や悩みを話してもらえるようになったらまずはクリアかな。

それにしても、今日は一日しゃべりっぱなし。それも客様は全てシニアの皆様だった。

ほほえみ相談員状態…

そういえば私、いつのころからか、シニア担当。

しかたないか…
ちょぴりかなし…