村山ひとしのブログ -4ページ目

タコスの皮?

chopinfoのブログ-090804_0333~01.JPG
ネットみてたらタコスの皮の作り方がかいてあり、うろ覚えで適当に作ってみました。
が、適当なので、タコスというより、ナンに近い物に…。
食べれたから、まあいいのですが…。

皮を薄く伸せない生地になってしまったのが敗因

やきそばソースの粉

chopinfoのブログ-090807_0224~01.JPG
やきそばを作る時、ついてくるソースの粉。
あれ 1玉に1袋を使うと塩辛いので、あまって、捨てられずたまりませんか?

今日の深夜飲みで、お好み焼きをした時、液体ソースが、切れたので代用に粉ソース使ってみたら、こっちのほうが濃くてあう!
うまい!

おすすめー

ナメコの冷製パスタ

chopinfoのブログ-090805_1404~01.JPG
暑いので、冷やし料理。
ナメコをあまからく煮た物が冷蔵庫でキンキンに冷えてたので、パスタと絡めることに。
水菜とエノキとネギ。アクセントに、らっきょうの甘酢づけを、刻んで投入。

ナメコのツルツル感と水菜のシャキシャキ感がうまーでした。
量が多く食べきれなかったので、残した物に納豆を入れて、あとでたべます。

あと今日は キャラリンっぱ! 18時20分頃から ネットでみられます。

串カツ

chopinfoのブログ-090729_2257~01.JPG
イベント会場に早くつきすぎたので、時間潰しに更新

この前、深夜の一人家飲みでやった串カツ。
料理番組で赤井英和さんが作ってたの参考に、パン粉を細く砕き、ソースに水を入れました。 僕オリジナルでやきそばのソースの粉をいれましたが、美味しかったです。

粉に牛乳を入れるといいといってたけどなかったので、普通に水と卵。

具は鳥肉と茄子とシメジだけ(笑)

花火

chopinfoのブログ-090801_1923~01.JPG
秋葉原が終ってから時間あるので、暇つぶしに花火大会探したら市川でありました。で、いってみたらホームから見れたので、これでいいかと、ホームで花火見物中。
総武線がいい所で入って来て、邪魔(笑)

今日の深夜24時半から生放送ーしまーす

この日記は、ミクシーの外部日記にも設定されているので、

そちらをご覧の方にも、伝わるように 告知してみます。



毎週月曜深夜24時半~「アイドルを肴に飲るTV

http://murayamahitoshi.kumagaiakihiro.com/


村山ひとし と、アナウンサーの熊谷章洋さんが、アイドルに関する事、全般について、うだうだ言う番組です。

視聴/チャット無料

もちろんチャット参加して頂けた方と、お話しもできます。毎週ですので、お暇でしたら、のぞいて下さいませ。

アイドルさんは、登場しませんが、皆さんと、夜中にアイドルの話を、うだうだしましょー。


と、ホームページの文 まるまるコピぺですが(笑)


もうちょっと詳しく告知させていただきますと、


僕が、ホントに酒を飲みながら、

熊谷さんに 聞かれた アイドルに関するアレコレを、語ってしまってます。(します)


キホン、自分から、前へ、しゃしゃり出て、自分の思っている事を、ぶちかますタイプでは ないので、

熊谷さんに引き出されながら、話すというスタイル。


僕が思っている アイドルに関する 素敵な話、やるせない話が ポロリポロリと。


チャットも出来ますので、皆様が思っている事も、書いて頂いたら、意見交換できて

楽しくなるなーと、思ってます。


ぜっひぜひ ご参加ください。


では 深夜24時半におあいしましょー

さらに


chopinfoのブログ-090718_0126~01.JPG
あまった野菜と御飯まぜて サラダライス おしゃれな店で食べたら800円 コース 。

あ プリンセスラバーというアニメが始まりました。

ちなみに木曜日の深夜は アニ玉みて ハルヒみて うみねこの鳴く頃に みてます

あ 話もどすと プリンセスラバーはメイドたくさん出てますね

面白そう

タコス?

chopinfoのブログ-090718_0059~01.JPG
お腹が減ったので、深夜自宅飲み。

小麦粉とコンスターチがあったので、焼いて皮をつくりました。マーガリンを生地にまぜてマス。 テフロン鍋でゆるめの生地を焼ました。
ちょいと厚いですが…
豚こま キャベツ ピーマンを挟みました。
ほんとのタコスみたいなサクサク感はないけどうまー。
低予算で腹がふくれます。

JAMプロジェクトの番組みながら投稿

お台場ガンダム


chopinfoのブログ
今週の月曜日にいってきましたー。

「お仕事日記」に、いっぱい写真を載せるつもりですが、

とりあえず こっちにも。


迫力ありましたよー。

今度は、実物大アッガイ希望。


もしくは、海からあがるズゴック。

(潮風公園は、海が、すぐ近いので)


これまた

http://kc.kodansha.co.jp/tezuka80/index.html


なんとも なやましい

ってか もともと 講談社全集は 文庫本ブームにのって企画された物だそうで

それを 手塚先生が 拒否って 今のサイズになって 無事400巻発売されたのに

ここでまた 文庫に戻すんかい。的な 気持ちはありますがー


概に出ているけど バンビなどが 文庫本になるって所が なやましい。

ミッドナイトも 最終回まで 全話収録されるとなると 

単行本だけ読んでた人にとっては、印象違うはず。


おんなじ物、何回も形をかえて出す って 方法より 未収録作品を積極的にいれて

400巻分を200巻にして出すのは とってもすばらしいですが


今、鉄腕アトムが雑誌掲載のまんま出すシリーズが刊行されているにならって

文庫版でいいから 火の鳥の 雑誌掲載まんま版をだして欲しいなー

文庫版が無理なら ジェネオンさんからぜひ。1冊6000円までなら買うからー