結婚式は揉め事の詰め合わせ | 胸の工事はじめます

胸の工事はじめます

乳の再建とかダイエットとか日常とかいろいろ

↑タイトルは

NHKの朝ドラ「ごちそうさん」で、こんな台詞を

聞いた覚えがあって、最近ほんとにそうだな~と。

ドラマでは当人同士に例えられていましたが。

私の場合、違う立場で…です。


約10年間、同じ職場で苦楽を共にした同僚というよりか

戦友と言った方がふさわしいMさんがいる。

Mさんの歳は私よりか8歳ほど下になる。


仕事を辞めるタイミングも1か月違いだった。


Mさんはこの度、

東海三県下→東北地方へ嫁に行く事になった。

(出逢いはネットだというから、時代を感じます)


退職して1年以上経っているし、退職後も1度ファミレスで

会ったくらいだったけれど、嫁ぐ前にもう一度会うことになった。

先月、10年間の感謝の気持ちを込めて、昔からMさんが

憧れていたストウブの鍋を

結婚祝いに買って贈った。(25,000円ほど)


とても喜んでくれた。


その時Mさんから、

M:「男爵、私の結婚式に来てください。

往復の交通費は勿論、結婚式が夕方からなので

ホテルもこちらで用意しますので!

これは、遠方から来てもらう参加者全員にそうする事なんで」

と言われた。


内心「…そんな遠い所、行きたくない」って思った。

私:「…ありがとう。気持ちだけで十分だよ。」と、何となく断る方向へ。


すると

M:「退職して1年以上も経ってるし、私の職場から出席してもらえそう

 なのは、男爵だけだから、お願いします。」


と断りきれず、逃げ切れない以上断る雰囲気も失礼かと

参加する事にした。


後日、Mさんから

M:「行きは、男爵ウチの実家の家族と同行でいいですか?

飛行機のチケットもまとめて取るんで!」


と連絡があり任せた。



数日後また連絡があり

M:「帰りは、観光したい人、帰りたい人とかバラバラ

なんで、帰りだけ自分で飛行機なり電車のチケット準備

して下さい。ホテルは確保済です。」


ときた。


内心、「はい~?」って思ったけど、

結婚式で大金がかかるのに、参加者の交通費・宿泊費を

負担はキツイよね。うん。

と思い直し


すぐさま、快く了解した。


私はネットで飛行機のチケットを予約するなんて初めて。

早く予約すると、そうでないのとでは1万円以上も差があった。

Mさんの言うとおり「帰りの片道航空券」を予約して

クレジット決済も済ませた。


そして、先週になって

M:「男爵、すみません。

行きの飛行機のチケットが確保できませんでした。

すみませんが、各自で準備して頂き

当日、こちらから「車代」として代金を渡す事になりました。」


と連絡が…。


さすがに、え!むっっと思った。

航空券、今3月で結婚式は5月下旬だよ?

私、らくらく航空券買えたから「確保できない」は嘘だね。

きっと金銭的に現実を見て、無理って思ったんでしょう。

車代…期待しない方がいいな、こりゃ。


でも!だったら、最初からあんなイイカッコしないで

「結婚式が遅い時間帯なので、宿泊ホテルは用意しますが

交通費は各自負担でお願いします。」

って言ってくれた方がいいのに。


飛行機のチケットだって、最初から往復で買えば手間とか

省けただろうし、ちょっとは安くなったかもしれないじゃん!


というわけで、

再度「行き」の航空券をネットで予約して

クレジットカードの再発行の道を辿ることになったワケです。

(前の記事を参照されたし…)


Mさん…

お金には本当に細かい人だった。

一緒に働いていた頃も、2人で残業していた時

院長から「これで、何か食べて」と1万円貰った。

その時、Mさんがお金を預かり、後日何か食べに行く約束を

したのに、Mさんはお金を預かった事を忘れてしまった。

その後、なんか言い出す機会がなくて。

今でも、5千円返せ~!って思ってる。


何か食事に行っても1円単位で割り勘になるので

「これくらい出すよ」と、私がいつも大目に払うのが常だった。

私の方が年上だけど、収入はパートですからね。

正社員のMさんの足元にも及びませんがな。


そんなMさんだけど、

自分のネイルスクールの100万とか、

趣味の自動車(外車で新車に乗っていた)には

惜しみなく注げる人でした。


今回、祝儀に5万くらい包もうと思っていたけど

通常通り3万円にしようと思う。


結婚式なんて、もーいいやって感じです。

Mさんの結婚でなんやかんや10万近いお金が出費。

どうせなら、行きたかった韓国旅行に使いたかった。


知人が一人もいない結婚式。

見知らぬ遠方の地。

慣れない飛行機移動。


あの時、断りきれなかった自分を恨む。


結婚式なんてウンザリ!