便利…でも危険もセット。 | 胸の工事はじめます

胸の工事はじめます

乳の再建とかダイエットとか日常とかいろいろ

5月に元・職場の戦友が結婚する事になり

飛行機のチケットが必要になった。


日にちが決まり連絡を貰ったので、ネットで

飛行機のチケット屋で予約した。

つい2,3日前の話。


その際、支払をクレジットカードにしたのだけど…。

PCで自分で入力すればよかったのだが

質問したい事もあって、このチケット屋に電話して

電話越しで、お兄さんに対応してもらった。


その時、お兄さんが「今、男爵様のカード番号が分かれば

この場で、こちらでお手続きできますよ?」と。


その時は、

倒な作業の手間が省けて、こりゃありがたい。

と、その時は何も考えず、電話口で顔の見えない相手に

自分のカード番号、有効期限、セキュリティ番号まで

ペラペ~ラと伝えてしまった。


電話越しに、PCでカタカタ入力音が聞こえた。

その後も、PCのメールに手続き完了のメールが届いた。


でも…でもでもでも!!!

良く考えたら、コレってマズいよいね???

ネットで買い物するとき、個人情報とカード情報を

提示しているのは分かるけど…

口頭で電話越しでって…これは不注意もいいとこ??


同時に、一昨年、韓国旅行に行く直前にカードを

不正利用された過去を思い出した。


一晩寝て…今朝。

あの電話口のお兄さんが悪い奴だったら・・・??


午前中、すぐにカード会社に連絡した。が…

          ↓

結論として、

不正利用防止の為といえども、カード番号を変更すると

5月の飛行機のチケットが引き換えできない場合もあるので

5月までは、このカードのままが無難。(←マジか!)


ただし利用限度額を最低限度額にまで下げる事で防衛。

不便だけど、不正利用されるよりマシ。


ついでに言うと、

カード番号の変更と利用限度額を元に戻すには

1050円+再審査でお金と時間がかかるらしい。

最悪だ…。



因みに、

今回私のように、自らの口でカード番号とかを

話してしまった場合、不正利用されても、そのお金は

私持ちだってさ!!(なにそれ!)

私が話したから、それがいけなかったってさ!

という事は、

正直にカード会社に相談した自分がバカってこと?

何も知らぬ・存ぜぬで通した方がお利口さんだったようだ。

今回の場合の正解は…

不正利用された場合、後になってから

「なぜ不正利用されたか思い当たらない!」と言い張った方が

不正利用された分のお金は、こちらが払わなくてもいいようだ。

そう受け取れたぞ…。



現金派の私ですが

こんな田舎でもスーパーの清算時にカードで払うと

10万円利用で500円分の商品券プレゼント!

とかで、まんまとカード利用するように。

でも、これじゃ、20万利用してもカードの再発行手数料で

チャラだぁ…。


カードは便利だけど怖い。



↓  参考になれば  ↓


一昨年のカード不正利用の手口はこうだ!


悪用されたのは、私が唯一所有していた

TSUTAYAのレンタル兼アプラスのクレジットカード。


ある日突然、アプラスから

「ネットの家電量販店(確かヤマダ電機)で

30万のパソコンを購入されましたか?」と。


そんなもの買った覚えなどない。

カードも手元にある。


幸い、アプラスが危険!と弾いてくれたので

何を逃れた。


でも、当時アプラスからは

「セキュリティーのいい加減なネットショップを利用

されると、後日こういったトラブルが起きやすいです。

最近、アジア系のショップで買い物や旅行されましたか?」

と聞かれた。


当時は、韓国旅行に「行く前」だったし

ネットの買い物もアマゾン、楽天、ヤフオク…くらい。

ヤバイ取引はしていないし

エロイものも買っちゃいない。


結局原因不明のまま。



今のカードを、番号を変えると再発行に1050円かかりますが

安全を買うと思うしかありません。

あーあ。


今回の結婚式も、ちょっとモヤモヤがって…。

冠婚葬祭系って、人間関係崩れます。