全てのメンバー決定しましたよ❗️〜サン・サーンス作曲♪ 動物の謝肉祭〜 | 岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

当教室のブリランテ バンビーニとは、 イタリア語で、煌めく子供達と言う意味。子供達には、無限の煌めく様な感性と夢、そして可能性があります。その子供達に、表現力が豊かな大人に成長していってほしいなと、日々、心より想ってLessonさせて頂いています

岐阜県本巣市*岐阜市諏訪山
 brillanti bambini 千鶴ピアノ教室
by  Steinway&sons

ピアノ講師  上谷千鶴 です



夏の発表会の続報です
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
{0FCCE0B4-6968-4DF9-9E96-3F4CE6B0DE09}
 全てのメンバー
決定

の曲演奏とう一つの企画⭐️の『動物の謝肉祭』について・・

やりたいです がんばります と、言ってくれる前向きの煌めく子供達ばかりで、とても嬉しく思いました
この企画への反応は、予想以上でした
子供達は、とても楽しんで取り組んでくれている様子で、4月から練習に入っていくのがとても楽しみです

合同練習は、本番の2週間前と、本番の日の午前中のリハーサルの、二回のみですビックリマークビックリマーク

えっ〜〜〜〜⁈

大丈夫です!! 

みんなの気持ちがひとつになれば、ひとつの物語りが繋がってくれると信じています

もちろん、それぞれのレッスンの中で、最終的なイメージを伝えながらLessonをして行き、そこに、子供達が個々に感じるイメージを更にプラスして、1つの『動物の謝肉祭』を楽しく作り上げて行く予定です

その過程の中で、一番の目的でもある、音楽の楽しさ・喜びを感じてくれたら何より嬉しく思います。それが、大成功に繋がるのではないでしょうか

そして・・

ひとりひとりのソロの曲も、(一部を除き)

決まりましたよ


◯◯が弾きたい!という生徒さんには、その曲が、適しているかを確認させて頂き、決定しました。一方、何を弾いていいのか、どんな曲があるのか まだまだ知らない生徒さんに対しては、好み、レベル、向き不向きなどなども考慮しながら、1人ずつにぴったりの曲を、全員分選ぶまでに、とても悩み、かなり時間を要しましたあせる

(実際、ピアノ曲は、一生かかっても全て弾ききれない程、沢山あります)


その中で、決まった曲に対して、みんなニコニコ笑顔照れで、ワクワク 気にいってくれた様子です


こちらも!

いよいよ練習に入って行きます


そして、次のちづるせんせぃの役目は、その曲を煌めく子供達が、

どれくらいカッコよく弾けるようになるか (させるか) ですね 


弾き方ひとつで、曲の出来栄えは、まったく変わってきます!


ピアノの演奏って、ただ単純に、右手と左手を合わせて弾くだけではありません


曲には、物語りの起承転結があり、また、響きを楽しむものがあったり、本当の曲の面白さ、楽しさを感じ演奏出来るようになったら、最高にイイですね


煌めく子供達は、いつも通り⁈ 一生懸命練習をする

千鶴先生は、いつも以上! 一生懸命指導をさせて頂きます



晴れの発表会に向けて

頑張りましょう!


今年の発表のテーマは

楽しむ です


そして、カラーは

勝手にとしました


なぜ ??


単純です照れ


その理由を知りたい人は

ちづるせんせいに聞いて下さいね



ブリランティ バンビーニ

千鶴ピアノ教室


上谷千鶴

{CAFF8CA5-51B5-465B-841E-2D2A958ABD82}

♪ 千鶴先生ってどんな先生?

{C53597A2-5769-41C3-98B1-6CE5BE832A86}

諏訪山教室HP
{E3F26423-4FF9-437F-9FF9-5D5623CDF3B5}