連休後半3日目 こどもの日! 菜園の行く末(-_-;) | のんびり暮らしたい

のんびり暮らしたい

古希を過ぎた、田舎の爺さんが綴る日々のボヤキ

今朝7:45の気温17.8℃  太陽  暦の上では今日は、立夏びっくりマーク

 

こどもの日ですが、子ども達・孫達誰も来ない我が家、とても静かな祝日日本です汗うさぎ

 

 

昨日に引き続き暑い、ピーカンキラキラ サングラスな岐阜の片田舎です!!

 

少々暑いですが、お出掛け先にどうでしょう音符

 

 

 

さて、

 

昨日、暑さも収まった夕方に、苗植え&種まきを行いました!!

 

これで夏野菜の準備第一段階が終了しましたが、これから害虫駆除や、キュウリ・トマト・ゴーヤ等自立出来ないものは、支柱を建てますアセアセ

 

水やり・仕立て(芽欠き)・追肥・土寄せなどの作業が、断続的に続きます滝汗

 

中腰やしゃがんだりの農作業ガーン 腰が痛みます泣

ショウガの発芽は1ヶ月以上かかる為、事前に芽出しを行いました!

この他にも、枝豆・トウモロコシ2種類の種まきや、イモ苗の植え付けを行いましたあせる

 

17:30過ぎからのスタートびっくりマーク 大半の作業は腰痛爺さんに代わり、婆さんが植え付けを担当してくれ、19:00頃に終える事が出来ました拍手

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

今日の畑の様子ラブラブ

 

200坪位はてなマークの家庭菜園は、もう、後継者が居ませんガーン

 

自分達も、年齢的に栽培・日常管理・山裾の草刈り作業にも、そろそろ限界が見えて来ましたえーん

ジャガイモ「キタアカリ」の花は、薄紫色キラキラ

なのに、

 

ジャガイモ「ムラサキジャガイモ」の花は、真っ白??

茎は紫色してます!!

自然の造形・色は、不思議ですね音符

 

種苗代¥

肥料代・軽トラ維持経費¥

管理機・草刈り機等費用¥

結構な出費ですショボーン

 

家庭菜園は極めて、コスパの悪い趣味のような面があり、また、高齢化・後継者不足もあり、日本農業と一緒で将来が暗い状況です泣びっくりマーク

 

    完了

 

でも、健康づくり・ボケ防止&暇つぶしに、身体の動く内は頑張ろうキラキラ

 

畑の隅には、花を何種類か植えて、楽しんでいます音符

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村        

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村    

PVアクセスランキング にほんブログ村