交通事故にご用心!! | のんびり暮らしたい

のんびり暮らしたい

古希を過ぎた、田舎の爺さんが綴る日々のボヤキ

今朝6:30の気温20.2℃傘 相変わらずの、不安定な天気で、憂鬱な日が続いています。 今朝は、雷雷と激しいスコールびっくりマーク 

大雨で、畑が水浸し。 日照不足で、生育不良です。

 

年間10万×10年=100万あせる 

子どもや孫たちの居場所は・・・ 

これ以上、人材や資本が入り続けると・・・ 

 

 

何かと、鬱陶しい事ばかりの、今日この頃ですムカムカハッ

 

 

さて、

大雨の中、朝から暇つぶしに、友人Gと喫茶店に行って来ました。

こんな雨模様で、喫茶店はとても混雑。

 

何時もの時事爺放談!! モーニングセットを頂きながら、友人Gの悲惨な体験談を聞きました。

 

先日、彼らは二泊三日で、山陰地方へ観光に出掛けるため、高速道を走行中、いきなりタイヤがバーストガーン

転倒事故にもならず、後続車にも衝突されず、何とか路肩に停車する事が出来たそうです。

写真見せてもらってビックリびっくりマークポーン

 

一つ間違えば、大事故も免れない状況で、まさに「九死に一生を得る」出来事だったようです。

 

この後、JAFに緊急救援要請し、スペアタイヤ交換のみで走行可能。

JAFに教えて貰った、インター降りた近くのタイヤショップで、即タイヤ交換して、旅行は予定通り、行えたとの由。

島根県立 出雲商業高等学校 生徒プロデュースだそうです!!

頑張れ、若者達キラキラ

 

貴重な体験談を聞かせてもらい、お土産貰って、お開きとなりました。

手に汗握る話題で、梅雨の憂鬱、チョッピリ解消キラキラ

 

改めて、交通事故の怖さを再認識し、交通安全に心掛けようと、思います。

    完了

大事故にもならず、直ぐに駆け付けてくれたJAF隊員さん、開店前にもかかわらず作業してくれた、タイヤショップスタッフさんお願い これも、春にお参りした、四国お遍路のご利益と、友人Gは感謝お願いしていました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村        

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村    

PVアクセスランキング にほんブログ村