寒の戻り 懐が特に寒い(-_-;) 2 | のんびり暮らしたい

のんびり暮らしたい

古希を過ぎた、田舎の爺さんが綴る日々のボヤキ

今朝の散歩は、太陽6:30気温なんと‐3.5℃びっくり

2月中旬とは思えないほど雪の結晶さぶ~いびっくりマーク

あたしの住む片田舎では、岐阜市より

少なく3センチ程度、最高気温2℃ガーン

岐阜県内は各地で大雪雪だるま、冬は高齢化

&過疎化した地域に、集中して除雪作業

という強制労働をさせますおじいちゃんおばあちゃん

首都圏なら連日マスコミ報道されますが

田舎は見向きもされませんムキーッ

 

中々見られないドカ雪雪の結晶の岐阜県へ

是非お越しください!!白銀の世界もキラキラ

とても風情がありますよスノボ

道路情報を調べて、気を付けてお出掛けくださいね!!

 

さて、

昨日の灯油が高いお話しから、今日は

電気料金が高いムカムカハッと言う愚痴話ですムキー

 

22年1月 電力使用量は964kwh・電気料金は23,068円

 内 消費税 2,097円 再エネ賦課金 3,239円

 3,239円÷(23,068円−2,097円) = 15.4%

21年1月 電力使用量は1,084kwh・電気料金は21,566円

 内 消費税 1,960円 再エネ賦課金 3,230円

 3,230円÷(21,566円−1,960円) = 16.4%

注 昨年より負担率が下がってますが、電気料がUPしたからで、賦課金はUPしてます。

  2012年のスタート時は0.22円が、2021年には3.36円15.2倍 あとどんだけ(怒)

 

我が家はオール電化で、電力使用量・

電気料金は多い家庭ですが、納得いか

ないのが、再エネ賦課金制度です。

税金でもないのに強制的に徴収し、

尚且つ、消費税の10%を遙かに上回る

ナント15.4%も取られてますえーん

環境省の説明では、この賦課金は2032年

をピークに賦課金は減少し、2050年頃には

ゼロになるとのことです。ええ加減にせいムカムカハッ

まだ、ずーっと賦課金取られるんかムキー 

この賦課金が、自然破壊や住宅の隣で

強行する発電業者にも支払われていますゲロー

どなたか、国のお偉いさんに伝えてびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

                        完了

 

環境省さん、再エネ賦課金や買い物袋有料化など

国民は怒ってますよもやもや

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村