365日マゼンタ生活❢ 
“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろ
です。

 

 

一昨日8/1はルーナサーのサバト(年に8回ある魔女の季節の祝祭のひとつ)でしたが、これは最初の収穫(特に小麦)を祝う”パン祭り”なんですよパン

今朝は、ご近所のコミュニティスペース新虎小屋での【はらぺこあさごパン~rebakeから始まる非日常のパン時間】でスタート晴れ

 

 

沖縄や京都からも・・・、自分で行く機会も買う機会もないこだわりの名店のパンが、何種類も並び、いろいろ一気に食べられるパン天国!!

材料にこだわったパン、添加物不使用のパン、天然酵母のパン、フルーツやナッツぎっしりのハードパン、何もつけなくても甘みを感じるリッチな食パン・・・ドキドキ

 

 

↑中野坂上の高級食パン専門店、その名も「うん間違いないっ!」

このインパクト!この自信に興味シンシン!

食べたらホントにうん、間違いなかったわ。

 

この全国津々浦々からの美味しいパンたちはすべて、rebakeというパンお取り寄せ通販マーケットからきたもの。

遠いところにあるお店のパンも気軽に買え、見知らぬパンと出会わせてくれるサービスなんです。

さらに、廃棄になりそうなパンを積極的に取り扱い、食品ロスの削減に徹底的に貢献している素晴らしいソーシャルビジネスでもあります拍手キラキラ

収益の一部も食品ロス削減に取り組む団体に寄付されているそうで、私たちはrebakeを通して美味しいパンを取り寄せることで、地球の食料問題について持続可能な取り組みを始めることができます。

 

人気のおまかせパンセットをすでに活用されている方は「普段自分で選ばないパンがくるのも楽しい」とおっしゃってました。

パンの福袋、的なルンルン

 

 

食料問題とか、ソーシャルビジネスとかSDGsとか・・・、なんだか壮大すぎてジブンゴトとして捉えられない、一体何から始めればいいかわからない、という方も多いと思います。

消費者としての自分が、どこで何を買うのか、どんなサービスを利用するのか?

そのちょっとした選択によっても、貢献できることってあるものですよ♪


日常でできる持続可能な取り組み、考えてみませんか?

 

さて、ソーシャルビジネスといえば!

私が実行委員を務めております「女性のハタラクを考える!」都内最大1000人規模の女性起業家ビジネスフェア 11/20(水)開催【10周年女性のための文化祭】と同時開催の【ソーシャルビジネスForum】がすごすぎる!!キラキラ

 

SDGs・ソーシャルビジネスが集合!
 

普段、一般向けに講演など一切されない方も、ご登壇くださいます。

「ソーシャル・ビジネス」を提唱した、ノーベル平和賞受賞のムハマド・ユヌス博士「田坂塾」の田坂広志先生から直接学ぶことが出来る絶好の機会です!

この超ビッグな顔ぶれ、貴重なお話、一度にナマで体験できるのは今世紀最初で最後かと。

ぜひ、お見逃しなく!歴史の生き証人となってください目

チケットはこちらから

11/20(水)【10周年女性のための文化祭にお申し込み頂きますと、入場料3500円だけで80ブースの女性起業家たちのサービスいろいろ無料体験でき、世界最高レベルのソーシャルビジネス講演もすべて無料で聴けます。
 

紹介者欄に Chompoo☆ちひろ とご記入ください。「マゼンタさん」でも「マゼンタの魔女」でもOK❢)

 

 
 

関連記事:

ネイルサロンを選ぶ基準は何ですか?
夏の夜のコオロギ試食会

コオロギ喰らふ女

 

*************************************************

占いメディアで「コスパ最高❢」と評された

占&カラーセラピー個人セッション


魔女最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
1日マスター!各種講座

 

魔女と月 あなたの"運命の色”、見つけます❢

占&カラーセラピー Chompoo 

 

本電子書籍
魔女という生き方

二度見されるところからご縁広がるパーソナルビジネスブランディング術

 Chompoo☆ちひろのAmazon著者ページ

 

メルマガ 未来のヒントをキャッチする!不思議のアンテナ


LINE@ でもお友だちになってね♪限定マジカル情報、お届け!!

↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
 

カメラInstagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪


あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ

五芒星すまっぽん!