比と連立方程式は重宝してる・・・ | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

 

 

自分の武器は比と連立方程式。

 

上記事の最期の白いテープと黒いテープの問題は比の計算が一番良いと思った。

3は

1:0.6=120:x

x=0.6 * 120

x = 72(cm)

 

4は

1 : 0.6 = x : 120

0.6x = 120

x = 120 * (5/3)

x = 200(cm)

 

 

そして次回のテーマは「10%の食塩水を1000gつくるのに必要な食塩と水の質量は?」らしいが、これは連立方程式で解く。

食塩=x , 水=y

 

①x + y =1000

②x/(x+y) = 0.1

 

②の計算

x = 0.1(x+y)

x = 0.1x + 0.1y

0.9x - 0.1y = 0

9x - y = 0

 

① x + y = 1000

②9x - y = 0

 

①+②で

10x = 1000

x = 100

 

①に代入

100 + y = 1000

y =1000 - 100

y = 900

 

答え

食塩100g , 水900g

 

めんどくさいかもしれないけど、自分の武器は比と連立方程式しかない。

だから比や連立方程式に当てはめてしまう。

 

素因数分解もたまに使う。

12*14の計算とか

3*2*2*2*7にして21*8にする。

けれど数が大きいと素因数分解しても無理。素数も無理。

他にも素因数分解のもっと良い使い所あったけど忘れた。

 

最初は難しいなあと思った問題でも、後々数学のテクニックでできるかもしれないから、つまずいても大丈夫かもしれない。

なんてことない・・・ただ計算が楽しくなっただけの話。